カリカリっサクっ☆簡単野菜のかき揚げ

かき揚げがうまく行かない人必見。カリカリ、サクサクの秘密教えます!
このレシピの生い立ち
天ぷら粉のパッケージに書いてあるかき揚げの作り方じゃベタベタ、ずっしりなかき揚げが出来ちゃう…。そんな時TVでみたかき揚げのコツ!本当にカリッと揚がります!(^^)!
お好みでじゃこやちくわを加えれば旨味UP。
カリカリっサクっ☆簡単野菜のかき揚げ
かき揚げがうまく行かない人必見。カリカリ、サクサクの秘密教えます!
このレシピの生い立ち
天ぷら粉のパッケージに書いてあるかき揚げの作り方じゃベタベタ、ずっしりなかき揚げが出来ちゃう…。そんな時TVでみたかき揚げのコツ!本当にカリッと揚がります!(^^)!
お好みでじゃこやちくわを加えれば旨味UP。
作り方
- 1
タマネギは薄くスライス、じゃが芋、人参はツマ用のスライサーで細千切りにし、ボウルに入れます。シソを入れてもgood!
- 2
天ぷら粉を大さじ1づつ、材料の表面に満遍なくまぶすように振り入れて混ぜる。混ざったら更に大さじ1を加え同様に混ぜる
- 3
水大さじ1~2を入れ混ぜる。カリっとさせるコツはボウルを傾けた時に水分がほとんど出ない状態を作ること!
- 4
じゃが芋から出る水分によって水は加減して下さい。フライパンに1センチ程度の油を入れ170℃に熱します。
- 5
カレースプーン1杯分づつタネをすくい、フライパンに入れます。入れたらすぐ薄く広げ厚みを均一にします。
- 6
片面1分づつ揚げます。じゃが芋がきつね色になってきたら揚げ上がり。この段階では箸で触るとまだフニャフニャしますが大丈夫!
- 7
ザルにペーパーをしき、かき揚げを立てるようにするとよく油が切れます。あら不思議、少し冷めるとカリッと!!
- 8
このかき揚げを使ってこちらのレシピも是非どうぞ♪ID:18699486 ズボラ冷やしうどん
コツ・ポイント
粉は材料全体に行き渡ればOK!水はほとんど入れません。
油に落としたら素早く薄く広げて下さい。
タマネギは入れすぎると水分が出てフニャフニャの元になりますので要注意。
柔らかいからと揚げすぎると食べるとき口が痛いほどカリカリになります…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
隠し味はマヨネーズ★サクサクかき揚げ 隠し味はマヨネーズ★サクサクかき揚げ
べちゃっとしがちなかき揚げが、マヨネーズを使ったらサクサクに仕上がりました。余ったサラダを使っても、うまく作れます!まあちくん
-
-
その他のレシピ