春菊と鶏ささみのサラダ

ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753

春菊の割合がちょうどいい!我が家のほめられレシピ。春菊カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
CMを見て、夫が生の春菊を食べてみたいと言うので、じゃこと春菊のサラダを作ったら、春菊が多すぎると不評。バランスを考えて今回作ったサラダは好評!2人でムシャムシャ完食!

春菊と鶏ささみのサラダ

春菊の割合がちょうどいい!我が家のほめられレシピ。春菊カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
CMを見て、夫が生の春菊を食べてみたいと言うので、じゃこと春菊のサラダを作ったら、春菊が多すぎると不評。バランスを考えて今回作ったサラダは好評!2人でムシャムシャ完食!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 3本分
  2. 水菜 1株
  3. きゅうり 1本
  4. 二十日大根(あれば 1〜2個
  5. 鶏ささみ 1〜2本
  6. ごまドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    鍋に1L位湯を沸かし、酒を少量入れて鶏ささみを入れ、沸騰させない程度の火力で12分位ゆでる。火が通ったら取り出し冷ます。

  2. 2

    春菊の葉を摘み、大きい葉は半分に切る。水菜は根元を切って食べやすい大きさに切る。きゅうりは千切り。二十日大根は薄切り。

  3. 3

    2の野菜はボールの中でよく洗い、ザルに上げて水気を切る。

  4. 4

    器に3の野菜をこんもりと盛り、1のささみをほぐして乗せる。二十日大根を別にしておいて飾ってもきれい。

  5. 5

    ごまドレッシングをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

私は今回昆布鍋も作っていたので、春菊の茎は鍋に入れました。サラダに茎も入れる場合は、小口切りか斜め薄切りに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753
に公開
2015年4月キッチン開設。娘に伝えたい料理や、創作料理の覚え書きとして、レシピを残しています。自己流料理、楽しみながら日々研究中。2017年初孫誕生。ニックネームを「ままごはん☆」から「ばぁばまんま」に変更。2019年6月 料理検定3級2級合格。2020年2月 家庭料理技能検定2級合格。2020年12月 料理検定1級合格。2022年10月 家庭料理技能検定準1級合格。料理で日々発見!
もっと読む

似たレシピ