根曲竹の保存方法

一華咲
一華咲 @cook_40154878

今だけ限定の筍が一年中食べられるようになりますよ。横向きの写真でごめんなさい。
このレシピの生い立ち
お友達から教わりました。
いつでも炒め物やグリーンカレーにも使えるしとって、便利です。

根曲竹の保存方法

今だけ限定の筍が一年中食べられるようになりますよ。横向きの写真でごめんなさい。
このレシピの生い立ち
お友達から教わりました。
いつでも炒め物やグリーンカレーにも使えるしとって、便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 500mlペットボトル 1本
  2. 45g以上
  3. あるだけ

作り方

  1. 1

    下茹でした筍は、冷蔵保存(水にさらしっぱなしで)だと、3~4日で使い切らなければダメなのです。
    そこで・・・

  2. 2

    塩水を作ります。ペットボトルに塩と水を入れてふたをしてよく振ります。別の容器に塩水を作ってからペットボトルに入れてもOK

  3. 3

    その塩辛い塩水入りのペットボトルに筍を最初は太いほうを下にして入れ、その後細いほうを下にして入るだけ入れる。

  4. 4

    最後に入れた筍がしっかりつかるように塩水を入れてふたをして出来上がり。冷蔵保存一年以上です。

  5. 5

    塩だしは、2~3日真水を取り替えながらゆっくり待ちましょう。さっとゆがいてもOKですよ。

コツ・ポイント

こつありません。
10%以上の塩水につけておくことだけです。
大量保存なら1.5Lや2LのペットボトルにでもOKです。
但し、使い切りサイズなので、私には500mlがちょうど使い勝手がいいみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
一華咲
一華咲 @cook_40154878
に公開
食べることが大好きで、色々な料理に目下挑戦中です。
もっと読む

似たレシピ