ずるっこwマーボ茄子

玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308

市販品のマーボの素を使いますが、ちょっと手間をかければ、おいしさ倍増で、え?これが?って思う味に仕上がりますw
このレシピの生い立ち
夫の好物なんですが、マーボーソースから作るのが面倒なときは、ずるっこですw

ずるっこwマーボ茄子

市販品のマーボの素を使いますが、ちょっと手間をかければ、おいしさ倍増で、え?これが?って思う味に仕上がりますw
このレシピの生い立ち
夫の好物なんですが、マーボーソースから作るのが面倒なときは、ずるっこですw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米茄子ナス 1本
  2. 豚ひき肉 60g
  3. にんにく ひとかけら
  4. 生姜 ひとかけら
  5. 白ネギ 8cm位
  6. マーボ”豆腐”の素(市販品)中辛(マーボ茄子は使いません) 1袋
  7. 豆板醤 小1
  8. ゴマ 適量(やや多め)
  9. (マーボの元に指定分より若干多め)
  10. 水溶き片栗粉 大3&大3
  11. 山椒粉(瓶詰め) 少々(お好みで)
  12. 青ネギ 適量(色どりなのでお好みで)

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜、白ネギはみじん切りに、ナスは大きめの乱切りにする

  2. 2

    ナスは少し水にひたしてアク抜きをする

  3. 3

    中華なべに少し多めにゴマ油を熱して、よく水切りしたナスを炒め、一度取り出す

  4. 4

    ← そのままの中華なべにゴマ油を熱して、にんにく、生姜、白ネギを香り出るまで炒める

  5. 5

    ひき肉を投入。肉に火が通ったら、3のナスを入れ、水を加える

  6. 6

    少しくつくつっと煮るような感じ?で火を通し、市販品のマーボの素を入れ、豆板醤も入れる

  7. 7

    味見して足りないようなら、調味料を加える。OKなら水溶き片栗粉を加えて、ざっくり混ぜ合わせる。

  8. 8

    あんがどろっとしてきたら仕上がりです。お好みで最後に山椒を振りかけて混ぜてみてください。おいしさ倍増です!

  9. 9

    青ネギをトッピングするときれいです♪

  10. 10

    ごぞんじ バリ麺です。 これにマーボをトッピングするとどうなるか?って。。。

  11. 11

    これはこれで、それなりにイケましたw でも、八宝菜的な・・・?王道のあんかけの方がマッチしますねww

  12. 12

    2012/04/04 人気検索でトップ10入り★ありがとうございます!ずるっこだけど、おいしいし、楽ちん ですww

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
玻瑠佳☆Haruka
玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308
に公開
1960年代生まれ。若い頃は、「新人類」と呼ばれました(^^)レシピを書くのが追い付かない分は、COOKPADブログに忘備録を残しています。料理・生活等を書いてた旧 blogは→ http://blog.goo.ne.jp/jsthrk
もっと読む

似たレシピ