麻婆茄子と麻婆豆腐

にぼしといわしとねこ
にぼしといわしとねこ @cook_40099982

小さじとか書きましたが目分量です。
チューブや素を使って、手間をかけてないですが味は確か!

このレシピの生い立ち
麻婆豆腐が食べたかったのですが、豆腐が嫌いな娘のために麻婆茄子を作ったのが両方作るきっかけに。

麻婆茄子と麻婆豆腐

小さじとか書きましたが目分量です。
チューブや素を使って、手間をかけてないですが味は確か!

このレシピの生い立ち
麻婆豆腐が食べたかったのですが、豆腐が嫌いな娘のために麻婆茄子を作ったのが両方作るきっかけに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2種類分
  1. ごま 大さじ1
  2. おろしにんにく 小さじ1
  3. おろし生姜 小さじ1
  4. 長葱 2本
  5. 豚挽 500g
  6. なす(麻婆茄子) 5本
  7. 豆腐(麻婆豆腐) 1丁
  8. 各1Lくらい
  9. 顆粒のガラスープ 各小さじ4ずつ
  10. 調味料
  11. 塩、胡椒 少々
  12. 砂糖 大さじ1/2
  13. 正油 2まわし
  14. 豆板醤 小さじ1
  15. ごま 小さじ1
  16. 片栗粉 カップ50ccのところまで
  17. 片栗入ったまま100ccのところまで

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を入れ、にんにく、生姜を入れ炒める。香りが出たらみじんに切った長葱を加えて炒める。

  2. 2

    挽肉を加えてさらに炒め、もう一つのフライパンと半分にする。

  3. 3

    一つのフライパンになすを加えて炒める。くたっとなるまで待てないのでさっと炒めたら水を加えてガラスープの素を入れて煮込む。

  4. 4

    くたっとしたら調味料を加えて煮込み、水溶き片栗粉を半分だけ入れてとろみをつけて出来上がり。

  5. 5

    もう一つのフライパンに水とガラを入れ、豆腐を加えて少し煮立たせ、同じく調味料を加え、水溶き片栗粉を入れ仕上げる。

  6. 6

    こちらは麻婆豆腐

コツ・ポイント

調味料は本当は塩こしょうは入れないのですが私は入れてます。味噌を入れてもこくが出て美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にぼしといわしとねこ
に公開

似たレシピ