【離乳食後期〜】冷凍可☆手掴み焼おにぎり

料理ニガテ系女子☆
料理ニガテ系女子☆ @cook_40128445

とにかく簡単に、大量ストックができるおにぎりを…!

このレシピの生い立ち
毎日ご飯炊きたくない…娘が好きな納豆ご飯のおやきは成形難しい…簡単に大量に作って冷凍したい…!
というズボラな考えから辿り着きました(娘よごめん)

【離乳食後期〜】冷凍可☆手掴み焼おにぎり

とにかく簡単に、大量ストックができるおにぎりを…!

このレシピの生い立ち
毎日ご飯炊きたくない…娘が好きな納豆ご飯のおやきは成形難しい…簡単に大量に作って冷凍したい…!
というズボラな考えから辿り着きました(娘よごめん)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとくちサイズ約20個 ×3種類
  1. ご飯 大人茶碗1杯×3
  2. 小麦粉 大さじ1×3
  3. オリーブオイルorごま油(不要ならなしで) 少々
  4. 具はお好みで♪
  5. ●じゃこわかめ
  6. じゃこ 大さじ1
  7. 乾燥わかめ 小さじ1
  8. いりごま 小さじ1
  9. 醤油 適量
  10. ●鮭わかめ
  11. 切り身 1/2切れ
  12. 乾燥わかめ 小さじ1
  13. 醤油 適量
  14. ●じゃこ納豆
  15. 納豆&タレ 1パック(30g)
  16. じゃこ 大さじ1
  17. 小ねぎ(みじん切り) 小さじ1

作り方

  1. 1

    わかめは水で戻し、細かく刻む。
    鮭は茹でて骨を取り、ほぐしておく。
    小ねぎは微塵切り。
    具材とご飯、小麦粉を混ぜておく。

  2. 2

    ひかまゆ様のこちらで→ ID: 19626866
    ひとくちサイズのおにぎりを作る。
    ※納豆ご飯はコツ参照

  3. 3

    テフロン加工でないフライパンの場合は、薄く油を塗る。保存容器をフライパンの上でひっくり返してポトポト落とし、中火で焼く。

  4. 4

    私はリッチェルの25ml×8の保存容器を使い、2回分16個を一気に焼いてます!

    片面焼けたら裏返して焼き目をつける。

  5. 5

    おにぎりでなくおやきにしたいときは、片面を焼いてひっくり返した後に上から押してください♪
    お皿に取り出し、冷めたら完成!

  6. 6

    余った分は、ラップに1食分をくっつかないように乗せ、ふんわり包んで冷凍しています♪

    (1〜2週間で使い切っています)

  7. 7

    解凍するときは、水を数滴ずつ垂らして、ラップでくるんだまま、レンジ500w1分(レンジによって異なるので要調整)。

コツ・ポイント

・納豆ご飯はまとまりにくいので、フライパンの上にお箸で落として焼き、裏返すときはフライパンの淵を使ってたこ焼きの要領でひっくり返すとやりやすいです!
・納豆ご飯の場合、油を使いすぎるとチャーハン状態になりまとまりにくくなるので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理ニガテ系女子☆
に公開
夫と子供たちと暮らす料理苦手ママです。フルタイム勤務&平日はワンオペメイン。よく言えば舌が肥えた、悪く言えば味にうるさい(笑)夫と食わず嫌い多めの子供たちとわいわい楽しい毎日。おうちのご飯が一番美味しい!と言われるのが目標!簡単、時短、節約、作り置き、でも美味しいメニューを中心に★手間のかかる料理もマスターできる日を目指し…みなさまの素敵レシピをお借りしながら頑張ります!
もっと読む

似たレシピ