スライスチーズでスフレチーズケーキ

バカチ
バカチ @cook_40097220

低コスト、低カロリー、そして簡単にスフレチーズケーキが作れちゃう!ぜひ作ってもらいたい簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
スライスチーズで必ず膨らむスフレチーズケーキが作れちゃいます!低コストの上に低カロリー、ダイエットの味方!

スライスチーズでスフレチーズケーキ

低コスト、低カロリー、そして簡単にスフレチーズケーキが作れちゃう!ぜひ作ってもらいたい簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
スライスチーズで必ず膨らむスフレチーズケーキが作れちゃいます!低コストの上に低カロリー、ダイエットの味方!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スポンジ18センチ型
  1. スライスチーズ 4枚(5枚にしても良し)
  2. 牛乳 200ml
  3. 小麦粉 70グラム
  4. ベーキングパウダー 5グラム
  5. 砂糖 70グラム
  6. バター(なくても良し) 70グラム
  7. 卵Lサイズ 2個(Mサイズなら3個)

作り方

  1. 1

    ★を合わせてふるっておく。生地を作りながらオーブンを170度に余熱。

  2. 2

    卵を黄身と卵白にわける。卵白に砂糖半量を3回に分けていれながらメレンゲを作る。

  3. 3

    メレンゲはボールを逆さにしても垂れないくらい。しっかりしたメレンゲを作ること!

  4. 4

    メレンゲが出来上がったら、第二の生地作りへ。牛乳にスライスチーズを溶かす。鍋で溶かすと早いです

  5. 5

    4の生地に黄身と残りの砂糖を一気に入れて混ぜる!(バターも溶かして一緒に)

  6. 6

    5の生地にふるっておいた小麦粉、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜる。

  7. 7

    小麦粉が混ざったら第二の生地完成!この生地にメレンゲを3回に分けて混ぜます。必ず3回に分けること!

  8. 8

    1回目→メレンゲを潰してしまっていいのでよく混ぜる。2回目→メレンゲをなるべく潰さないように混ぜる。

  9. 9

    3回目→メレンゲを潰さないように切るように混ぜる。3回目は泡立て器よりヘラを使ったほうがいいかも

  10. 10

    出来上がった生地をクッキングペーパーをひいた型に流し入れて余熱しておいたオーブンへ。

  11. 11

    170度で35分〜40分。焦げそうな場合はアルミを被せる。→出来上がりはフワフワ、シュワシュワ〜

  12. 12

    一日、冷蔵庫で寝かせるとシットリします!バターは入れたほうが良し、ですがカロリー削減のため私は入れません(>_<)

コツ・ポイント

しっかりしたメレンゲ作りがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バカチ
バカチ @cook_40097220
に公開
お料理大好き!な現役女子高生です(*´д`*)将来のために日々、料理研究中
もっと読む

似たレシピ