春の旬な食材♬つくしの煮びたし✿

つちかな @cook_40044522
我が家のつくし料理❤昔懐かしい甘めの味付けで田舎の味♬
食卓に春の食材を一品いかがですか!
このレシピの生い立ち
毎年我が家の恒例料理。裏の畑で収穫したつくし。
作り方
- 1
つくしの穂先とハカマを取り除きます。ハカマは綺麗に残さず取って下さい。
- 2
食べやすい長さに切る。大き目のボウルに①のつくしとたっぷりの水を入れて一晩漬けておく。
- 3
鍋に水を入れてふっとうさせて、軽く15秒ほど茹でる。
※茹で過ぎ注意!サッとでOK! - 4
鍋に③のつくしと●の材料を全部加えて中火で10分~15分煮る。そのまま冷まして味をなじませる。器に盛って完成。
- 5
残ったつくしの煮びたしは、タッパー等の保存容器に汁ごと入れて、冷蔵庫で2~3日ほど保存出来ます。
コツ・ポイント
我が家では、穂先を取り除きます。(穂先が開いているモノは取り除いた方がイイです)
穂先がしまっているもモノは取り除かなくてもOKです。穂先の苦みが好きな方もみえますので。。。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18664869