1杯349Kcalのビーフペッパーライス

.luna
.luna @cook_40161702

にんにくバターが食欲をそそり黒こしょう香る我が家の男子大絶賛の定番の1品です。調味料の配分で減塩でも美味いが実現
このレシピの生い立ち
時々外食で我が家の男子(夫・子供)が食べるビーフペッパーライスを参考に味を再現しようと作ってみたら絶賛の我が家の定番料理となった。減塩のためこしょうがキツイのでお子さんによってはこしょう類は別にしておいて、入れる前に取り分ける。

1杯349Kcalのビーフペッパーライス

にんにくバターが食欲をそそり黒こしょう香る我が家の男子大絶賛の定番の1品です。調味料の配分で減塩でも美味いが実現
このレシピの生い立ち
時々外食で我が家の男子(夫・子供)が食べるビーフペッパーライスを参考に味を再現しようと作ってみたら絶賛の我が家の定番料理となった。減塩のためこしょうがキツイのでお子さんによってはこしょう類は別にしておいて、入れる前に取り分ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. あたたかい御飯 2合分(350g位)
  2. 牛モモ肉(厚めの牛肉を切るともっと美味しい) 200g
  3. 玉ねぎ 1/4個(50g位)
  4. バター(減塩の場合は食塩不使用) 10g
  5. すりおろしニンニク 少々(2gで計算)
  6. コンソメ 小さじ1程度(3g程度)
  7. クレージーソルト 少々(1gで計算)
  8. 少々(0.5 gで計算)
  9. 白こしょう 少々(1gで計算)
  10. 黒こしょう 3g

作り方

  1. 1

    事前に調味料はすべてあわせて、御飯は冷たければあたためておき、牛肉は適当な大きさに玉ねぎは極薄めにくし切りする。

  2. 2

    大きめのフライパンに、バターとすりおろしにんにくを入れバターが溶けて香りたったら強火で玉ねぎを入れ透明になるまで炒める

  3. 3

    牛肉を入れて半分火が通ったら、あわせた調味料の約1/3程度を入れさっと混ぜ、暖かい御飯を入れ炒める。コツ→

  4. 4

    御飯を炒める時、出来るだけ御飯を触らず、かき混ぜるよりフライパンを前後に振り御飯を大きく動かし時々木べら等で上下に返す。

  5. 5

    コーンを入れても美味。写真は約200g茶碗1杯349Kcal 塩0.9g茶碗軽め1杯(150g)262kcal塩0.7g

コツ・ポイント

コーンを入れる時は水分を切り材料を炒める時に入れる。味が物足りない時は黒こしょうか、クレージーソルトで調整する。市販の調味料類は商品によって塩分が違い今回は味の素コンソメ(顆粒)やJANE’Sクレージーソルトを使用し成分表示で計算

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
.luna
.luna @cook_40161702
に公開
お料理が大好き主婦です。最近はお菓子作りにはまっています。甲状腺・呼吸器等の病気で療養中で、その関係で減塩中です。
もっと読む

似たレシピ