お正月の余りのカズノコのバター焼

ハマセン
ハマセン @cook_40174151

お正月の味付きカズノコが残っていたので、無塩バターで焼いてみました。濃厚な味で焼加減で食感が変わります。
このレシピの生い立ち
味付きのカズノコが余っていたので、おつまみにしようと思って、七味唐辛子を少し振りかけてから、そのままバターで焼いてみました。

お正月の余りのカズノコのバター焼

お正月の味付きカズノコが残っていたので、無塩バターで焼いてみました。濃厚な味で焼加減で食感が変わります。
このレシピの生い立ち
味付きのカズノコが余っていたので、おつまみにしようと思って、七味唐辛子を少し振りかけてから、そのままバターで焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

味付きのカズノコ
  1. 味付きのカズノコ 適量
  2. 七味唐辛子 適量
  3. 無塩バター 適量

作り方

  1. 1

    味付きのカズノコをザルにあけて、煮汁を切って、キッチンペパーで軽く表面を拭きます、七味唐辛子を少し振りましたがお好みで。

  2. 2

    フライパンに無塩バターを入れて(お好みで普通のバターでも)をゆっくり溶かして、カズノコを入れて中火で焼くだけです。

  3. 3

    表明が白くなり、火加減でところどころ茶色くなりますが、中まで完全に火を通さなくて表明を加熱するだけで余熱で火が入ります。

  4. 4

    加熱で少し固くなる感じですがプリプリ感はあまり変わらず、濃厚な味になりますので、無塩バターの方が良いかと思います。

コツ・ポイント

カズノコ料理のセオリーかと思いますが、食べやすくするのに、カットする場合は包丁を使うと潰れて苦味が少し出ますので、指でちぎったて小さくした方が良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハマセン
ハマセン @cook_40174151
に公開
調理経験はアルバイトもなくて、転勤の多い単身赴任のサラリーマンです。趣味と生活の自炊ですが、基本は計量をしなくて味見をしながら適当にやってますので、すんません。
もっと読む

似たレシピ