”温でも冷でも” な アボカドスープ

NIKY
NIKY @cook_40051381

アボカド見たら思い出す。ひと夏の思い出。
このレシピの生い立ち
温泉旅行で泊まったホテルの夕食に出たものがおいしくて、帰ってから即自作。それ以来、アボカドが安売りの時に真っ先に思いつくレシピ。

”温でも冷でも” な アボカドスープ

アボカド見たら思い出す。ひと夏の思い出。
このレシピの生い立ち
温泉旅行で泊まったホテルの夕食に出たものがおいしくて、帰ってから即自作。それ以来、アボカドが安売りの時に真っ先に思いつくレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アボカド 1個
  2. 牛乳 300cc
  3. コンソメ(顆粒) 小さじ1
  4. 豆腐絹ごしがベター) 1cmくらい
  5. 塩、ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    アボカドは目の細かいザルなどで裏ごしする。「裏ごしメンドクサー」と思っても柔らかくて意外と簡単なのでガンバル。

  2. 2

    裏ごししたアボカドを鍋に移し、牛乳を加える。

  3. 3

    中火にかけながら泡だて器で混ぜる。「泡だて器洗うのメンドクサー」と思っても、これを怠るとなめらかにならないのでガンバル。

  4. 4

    コンソメを加え、さらに混ぜる。

  5. 5

    さいの目切りにした豆腐を加える。

  6. 6

    沸騰する直前に火を止める。

  7. 7

    塩で味を整え、最後にブラックペッパーをふる。

  8. 8

    冷たいほうがお好みのかたは、氷水ででも冷やしてね。

コツ・ポイント

牛乳の量はお好みで。生クリームを加えてもいいんだよ。あったかいままでもウマーですが、冷やしたほうが私は好き。でも冬は寒いんだ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NIKY
NIKY @cook_40051381
に公開
めざせ「生命の源」野菜農家に嫁いだよハウスなしの露地栽培のみ故、その季節ごとの新鮮な野菜をいただけることに感謝の日々
もっと読む

似たレシピ