正月の餅で一品☆塩こうじでトッポギ

ハナマルキレシピ @cook_40075879
正月で余った餅を再利用♪
液体塩こうじで味付けしたまろやかな味付けのトッポギです☆
このレシピの生い立ち
正月用に購入した餅の消化レシピです☆
簡単に調理できますので是非お試しください!
正月の餅で一品☆塩こうじでトッポギ
正月で余った餅を再利用♪
液体塩こうじで味付けしたまろやかな味付けのトッポギです☆
このレシピの生い立ち
正月用に購入した餅の消化レシピです☆
簡単に調理できますので是非お試しください!
作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①切り餅は1cmの棒状にカットする。
調味料は混ぜ合わせておく。 - 3
②フライパンに調味料と餅を加え、中火で4~5分返しながら焼く。
- 4
③②にごま油を回しかけ、白ごまを振り完成。
コツ・ポイント
切り餅をカットした後、電子レンジで軽く加熱すると時短になります。
似たレシピ
-
-
-
大葉とツナと大根おろしの塩こうじパスタ 大葉とツナと大根おろしの塩こうじパスタ
液体塩こうじをパスタソースとして使用したレシピです☆液体塩こうじのまろやかな塩味とトッピングのツナがよく合います。 ハナマルキレシピ -
-
-
-
-
ごま油香る♪さばと春菊の塩こうじサラダ ごま油香る♪さばと春菊の塩こうじサラダ
液体塩こうじで味付け簡単!さばを液体塩こうじに漬けこむことで臭みを抑え、ふっくらジューシーに仕上がります♪ ハナマルキレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18667419