カフェオレベイクドチーズケーキ

mosofamily
mosofamily @cook_40073648

コーヒーを混ぜ甘さひかえめな大人のベイクドチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
残ったマスカルポーネチーズを消費したくて。

カフェオレベイクドチーズケーキ

コーヒーを混ぜ甘さひかえめな大人のベイクドチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
残ったマスカルポーネチーズを消費したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝ホールケーキ1台分
  1. クリームチーズ 100g
  2. マスカルポーネチーズ(またはクリチ) 50g
  3. 生クリーム 70㏄
  4. 1個
  5. 小麦粉 大匙2杯
  6. 砂糖 50g
  7. インスタントコーヒー 大匙2杯
  8. 牛乳 大匙2杯
  9. ビスケット 80g
  10. バター 40g

作り方

  1. 1

    焼型に1のビスケットを敷き、コップの底にラップをまいてしっかりと押し固める。そのまま冷蔵庫に入れる。

  2. 2

    ビスケットは麺棒などで粉々に砕く。バターは電子レンジで溶かし、砕いたビスケットと混ぜる。

  3. 3

    オーブンは200℃に予熱開始する。
    ☆の牛乳とインスタントコーヒーを混ぜておく。

  4. 4

    ブレンダーがある方はこちら。
    ボウルにすべての材料を入れてブレンダーでダマがなくなるまでしっかりと混ぜる。
    手順7へ

  5. 5

    ブレンダーなどがない場合は、クリチ、マスカルポーネは室温に戻すかレンジで柔らかくし、よく練り合わせる。

  6. 6

    全体がクリーム状になったら、砂糖、生クリーム、卵の順に入れ、その都度よく混ぜる。小麦粉を篩い入れよく混ぜる。

  7. 7

    2のコーヒーを入れる。

  8. 8

    マーブル模様にするなら生地を入れたら大きくひと混ぜ、全体にまんべんなくいきわたらせるならしっかりと混ぜ合わせる。

  9. 9

    3の焼型を取り出し、5の生地を流す。軽くトントンと台に打ち付け、平らにならし、200℃のオーブンで30分焼く。

  10. 10

    楊枝などをさして生地がつかなければ焼き上がり。そのまま粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。

コツ・ポイント

コーヒーを入れなくてもおいしいです。その場合はレモン汁大匙1杯入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mosofamily
mosofamily @cook_40073648
に公開
元気の源になるおいしいご飯をモットーに簡単でぱぱっと作れるレシピを日々研究中。更新はスローペースになりそうですので、ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ