松前漬けしょっぱいなら~きゅうりで浅漬け

のり子のおかず♪
のり子のおかず♪ @cook_40094586

数の子の塩抜きがあまかったり、味付けがしょっぱい時、きゅうりを入れて浅漬けにしたら、美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
しょっぱすぎた数の子入り松前漬けをおいしく食べるため、思い付きました!
失敗したと諦めないで、ぜひお試しください♪

松前漬けしょっぱいなら~きゅうりで浅漬け

数の子の塩抜きがあまかったり、味付けがしょっぱい時、きゅうりを入れて浅漬けにしたら、美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
しょっぱすぎた数の子入り松前漬けをおいしく食べるため、思い付きました!
失敗したと諦めないで、ぜひお試しください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しょっぱい数の子入り松前漬け 適量
  2. きゅうり 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりは、縞に皮をむき斜め薄切りにします。

  2. 2

    松前漬けの数の子は、大きければ切ります。

  3. 3

    きゅうりと松前漬けを混ぜ合わ、冷蔵庫で漬けます。
    ときどき上下を返してください。

  4. 4

    半日くらいして、味を見て整えてください。
    浅漬けとして召し上がってください。

コツ・ポイント

ときどき上下を返して、おいしい旨みをきゅうりに染み込ませます。
数の子は小さめにした方が馴染みやすいです。
他の野菜でもできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のり子のおかず♪
に公開
プロフィール画像、今は背丈も私を越えた息子達です。主人と4人家族、東京在住。2016年キッチン開設。皆様の美味しいレシピと頂いたつくれぽに支えられ、いつも心が癒されています。とは言え、ずぼらなオバサンですので返れぽなど出来ないことご了承ください。お気軽にお付き合い頂ければ嬉しいです♪野菜たっぷりなおかずを心がけてます。レシピの分量が多くて申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ