我が家のちょい甘めふわふわ角食パン

トム。。。
トム。。。 @cook_40042692

今流行りの生食パンに近づけるために改良を重ねて、ふっわふわで甘めのレシピになりました。折込時チョコチップを入れても。
このレシピの生い立ち
かっぱ橋浅井商店の「売ってる食パンに限りなく近い理想の食パン型1斤」にちょうど良い分量にお気に入りのレシピを計算し直しました。

我が家のちょい甘めふわふわ角食パン

今流行りの生食パンに近づけるために改良を重ねて、ふっわふわで甘めのレシピになりました。折込時チョコチップを入れても。
このレシピの生い立ち
かっぱ橋浅井商店の「売ってる食パンに限りなく近い理想の食パン型1斤」にちょうど良い分量にお気に入りのレシピを計算し直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤(2斤)
  1. 強力粉 240g(480g)
  2. 薄力粉 40g(80g)
  3. 砂糖 40g(80g)
  4. 5g(10g)
  5. 牛乳 170g(340g)
  6. 無塩マーガリン 40g(80g)
  7. ドライイースト 3g(6g)

作り方

  1. 1

    材料をホームベーカリーにセットしてパン生地作成コースでスタート

  2. 2

    あらかじめ型にバターを塗っておく。(たっぷり目にバターとハチミツを塗ってもサイコーです。塗った型は冷蔵庫で待機!)

  3. 3

    生地が出来上がったらこね台に移して手で押さえてガスを抜く。

  4. 4

    なるべく四角くなるようにして、25cm角程度に生地をのばす。
    チョコチップを入れる場合はのばした生地上にまんべんなくふる

  5. 5

    生地をの上下をそれぞれ中央に向けて1/3程折り、三つ折りにする。

  6. 6

    手のひらで軽く押さえて10cm程に幅を整え、くるくると生地を巻いて閉じ目を閉じ、型に入れる。

  7. 7

    発酵30~50分(発酵と焼き上げ機が同じ場合は早めに出す)、生地の頂上が型のふちの下1cm程度に膨らむまで発酵させる。

  8. 8

    180℃のオーブンで30分焼く。

  9. 9

    焼きあがったらすぐにフタをはずし、30cm程の高さから型を落として底にショックを与え、型から出してクーラーの上で冷ます。

コツ・ポイント

チョコチップ75グラム入れるとたっぷりチョコ入った感じになりました~(板チョコだと1.5枚分)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トム。。。
トム。。。 @cook_40042692
に公開
その昔、プロのパティシエを目指してケーキ屋で修業したこと3年。料理専門学校に2年通ったので調理師免許も一応もってますが、今では事務職しているママです。でもやっぱり作ることは大好き~♪
もっと読む

似たレシピ