独活と若布の酢の物 梅風味

真さん
真さん @macotow

うどのくるんと可愛い切り方です。合わせるのは若布とだけでも十分ですし、蛸や小鰭を盛りつけても。

このレシピの生い立ち
独活を沢山貰ったので
独活の皮はこちら 「独活の皮とれんこんのナンプラーきんぴら」レシピID:18512079
「独活の皮のきんぴら」レシピID:17521157
「独活の皮とちくわのきんぴら」  レシピID:18617631

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 独活 正味30g
  2. 若布 もどして20g
  3. ☆酢 大1
  4. ☆出汁 大1
  5. ☆醤油 小1
  6. 梅干し 小1

作り方

  1. 1

    独活は皮を厚めに剥きます。使うのは白い部分だけ。
    写真のように薄く剥いていきます。できれば長く続けて薄めに剥く。

  2. 2

    剥いたものを斜めに切り酢水に放ちます。盛りつける頃にはくるんとなってます。

  3. 3

    ☆の材料をあわせたものに梅干しを叩いて混ぜる。

  4. 4

    水をきった独活、食べよく切った若布を③に和えて器に盛る。写真は小鰭ものっています。

コツ・ポイント

うどの皮は厚く剥く。酢水に放つ。
若布を戻すときはしぼらずに菜箸などにひっかけてぶら下げておくと水分がきれます。
金粉入りの甘い梅を使いましたが、おつかいの梅の味によって調味料は加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ