うどの酢の物

クックピンボケ
クックピンボケ @cook_40115620

近所の農家の庭先で大量のうどが売っています。うどの”癖”がたまらなく好きで春を感じます。
このレシピの生い立ち
桜が咲くころ、近所の農家の庭先で大量のうどが売っています。うどの”癖”がたまらなく好きで春を感じます。

うどの酢の物

近所の農家の庭先で大量のうどが売っています。うどの”癖”がたまらなく好きで春を感じます。
このレシピの生い立ち
桜が咲くころ、近所の農家の庭先で大量のうどが売っています。うどの”癖”がたまらなく好きで春を感じます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. うど 300g
  2. *米酢 100ml
  3. *砂糖 60g
  4. 250g
  5. *塩 2つまみ
  6. 昆布 5cm位
  7. *たかの爪 1本

作り方

  1. 1

    甘酢を作る
    *の材料を鍋に入れ中火にかけ、かきまぜながら沸騰させます。沸騰したら火をとめ冷ましておきます。

  2. 2

    ピーラーでうどの皮をむきます。

  3. 3

    3cm 厚さ2~3mmくらいの短冊に切ります。切ったら色が変わらないように酢水に浸します。

  4. 4

    鍋に湯を沸かし、酢を大匙1くらい入れてうどを30秒くらい軽く茹でます。

  5. 5

    ざるに揚げうちわであおいで冷まします。

  6. 6

    タッパーに入れ冷ました甘酢を注ぎ冷蔵庫で味をなじませます。

  7. 7

    一日くらい置くとおいしくなります。きれいに盛り付けて召し上がってください。

コツ・ポイント

①鍋は酢を使うので鉄やアルミ製でない、ステンレスやホーロー、フッ素樹脂加工の物のほうが金属臭くならない気がします。
②作った甘酢は冷蔵庫に入れておけば2回くらい使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックピンボケ
クックピンボケ @cook_40115620
に公開

似たレシピ