ピリ辛☆サッと煮てカリカリのゴーヤの佃煮

mew⁂mam
mew⁂mam @cook_40103727

お茶漬けに合います!これならゴーヤが苦手な人も大丈夫 ♡ ლ(・∀・ )ლ ワーイ!
このレシピの生い立ち
友人から山のように自家栽培のゴーヤをもらったので、保存のきくお惣菜つくりました。家族が辛いものOKなので唐辛子を多めに入れて。苦さなんて吹っ飛びます!
o(‾ ◇‾)○☆ぱぁぁんち☆

ピリ辛☆サッと煮てカリカリのゴーヤの佃煮

お茶漬けに合います!これならゴーヤが苦手な人も大丈夫 ♡ ლ(・∀・ )ლ ワーイ!
このレシピの生い立ち
友人から山のように自家栽培のゴーヤをもらったので、保存のきくお惣菜つくりました。家族が辛いものOKなので唐辛子を多めに入れて。苦さなんて吹っ飛びます!
o(‾ ◇‾)○☆ぱぁぁんち☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

どんぶり一杯分
  1. ゴーヤ 大2本
  2. しょうゆ 50cc
  3. みりん 30cc
  4. 砂糖 大さじ2
  5. だしの素 大さじ1
  6. 一味唐辛子(なければ七味唐辛子) 好みの量
  7. チューブの生姜 大さじ2
  8. 大さじ1
  9. いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種を取り除き綿はそのまま残し、5㎜にスライスする。小さじ1の砂糖、小さじ1/2の塩(分量外)を揉み込んでおきます

  2. 2

    10分置いたら流水にさらし、水を切ります。2〜3度繰り返し、苦味を和らげます。

  3. 3

    ゴマ以外の材料とゴーヤを入れ、弱火で焦がさないよう時々上下返しながら5分程煮ます。カリカリ感が残っていた方が美味しいです

  4. 4

    味見をし、好みでしょうゆや唐辛子を追加します。^_^

  5. 5

    煮上がったらそのまま冷まし、味を落ち着けます。ゴマを振って出来上がりです。

コツ・ポイント

煮ている時、何回かひっくり返して下さい。作った翌日の方が味が落ち着きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mew⁂mam
mew⁂mam @cook_40103727
に公開
イラストレーター。製菓衛生師。食育インストラクター。動物大好き。身近な材料で、夢のあるメニュー作りを目指しています。よろしくお願いします♡★ねこぱん (2016年日テレZIP!で紹介)インスタグラムもやってます ∧ _∧ ( =^ェ^=) http://instagram.com/mew_mam3033
もっと読む

似たレシピ