たまには本気!丁寧な黄金のいりこ出汁

ゆきち525
ゆきち525 @cook_40042907

いりこ出汁なのに上品です
このレシピの生い立ち
いりこ出汁を丁寧に仕上げたくて

たまには本気!丁寧な黄金のいりこ出汁

いりこ出汁なのに上品です
このレシピの生い立ち
いりこ出汁を丁寧に仕上げたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いりこ 50〜60g
  2. 2000cc
  3. ※ミネラルウォーターを使う場合は軟水がオススメ

作り方

  1. 1

    いりこは頭と内臓を取り除きます。
    私は頭と内臓は捨てずにミルミキサーで粉砕して子供にふりかけとして食べさせてます。

  2. 2

    1のいりこをフライパンで煎る。
    こうばしい香りがしてきたら火を止め、水に浸し、3時間以上(半日くらい)おいてください。

  3. 3

    2を火にかけ沸騰したら灰汁をとり、1分くらいで火を止めてこす。
    ザルにキッチンペーパーを2〜3枚敷いて代用しても可。

  4. 4

    これで完成。
    出汁をとったいりこは鰹節と一緒に佃煮にすると無駄がないです。

コツ・ポイント

2012年9月28日、いりこの分量を訂正しました。
たくさん作って冷蔵庫に保存できます。
1週間以内に使い切ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきち525
ゆきち525 @cook_40042907
に公開
簡単にできる物を日々研究中。特にホットケーキミックスを使ったお菓子作りが好きで、色々頭の中にアイディアが浮かんでるので、ちょこちょことアップしていきます(゜∇^d)!!
もっと読む

似たレシピ