作り方
- 1
パスタを表示時間より30秒ほど短く茹で始め、大葉、トマト、カイワレなどを切っておく。
- 2
ボールに氷水を入れておき、茹で上がったパスタを入れて冷ましザルに上げ、ボールの水を捨てる。
- 3
水を捨てたボールにパスタと貝割れ大根を入れ、合わせておいた★を全部入れ混ぜる。
ツナ缶はノンオイルなら汁ごと入れる。 - 4
パスタとソースを和え皿に盛り、トマトと大葉をのせたら完成。
コツ・ポイント
めんつゆやオリーブオイルの量は大ざっぱで大丈夫です。
ツナ缶はノンオイルのものを汁ごと入れるのがおすすめです。
彩りを気にしないのであればトマトはなくてもいいかも。
貝割れ大根もなくてもおいしいですが、あると更においしいですよ。
似たレシピ
-
-
夏の休日ランチにトマトとツナの冷製パスタ 夏の休日ランチにトマトとツナの冷製パスタ
夏休みランチ☆超簡単なのにオシャレに見える。大人も子ども美味しく食べれる夏の休日の鉄板メニュ。検索TOP10入り^_^ ♡chaaco♡ -
-
-
-
トマトとツナの和風 冷製パスタ トマトとツナの和風 冷製パスタ
夏のお昼の定番はざる蕎麦や冷やしそうめん。今日は和風パスタはいかが?材料は野菜とめんつゆとスパゲティーだけ! Little Darling -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18673577