はなまる!プロの半熟煮卵(゚ロ゚;激ウマ

銀chan
銀chan @cook_40038121

驚愕です!スーパーで買った安物の卵が、まさかこんな美味なる姿にっ!タイトルのような顔になること必至!番組見てて良かった…

このレシピの生い立ち
はなまるマーケットで紹介された半熟煮玉子を、自分風に(調味料など)アレンジしました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

卵10個分(最初は番組通りにしてみました)
  1. 10個
  2. 氷水 適量
  3. 漬け込み用煮汁
  4. ★水 480cc
  5. ★5倍濃縮つゆ 100cc
  6. ★醤油 20cc
  7. ★蜂蜜(元は砂糖です) 大匙3
  8. ★鰹だし 小匙1
  9. 昆布 3×5㎝角

作り方

  1. 1

    卵を冷蔵庫から取り出し、1時間置き常温に戻す。

  2. 2

    待つ間、★を鍋に合わせ、もう一つの鍋にお湯を沸騰させておく(ただ1時間もあるので、後半に準備するのがお勧め)

  3. 3

    ぐらぐらと沸騰したお湯に、1の卵を全て入れ、強火のままきっかり8分茹でる(この間に、ボウルに氷水を準備!)

  4. 4

    8分経ったら、準備した氷水に卵を移し、冷やす(氷水で冷えれば冷える程、綺麗に剥き易くなるそうです)

  5. 5

    2で合わせた調味料を、一煮立ちさせる。その間に卵の殻を剥き、大きなタッパーに移していく)

  6. 6

    5の鍋の調味料を、卵の入ったタッパーに、卵の上の方まで浸る程度に注ぎ入れ、上からキッチンペーパーを被せる。
    粗熱を取る。

  7. 7

    粗熱が取れたら、冷蔵庫へ。
    半日後には、プロのような半熟煮卵との感激の出逢いが待っています!

  8. 8

    暖かいご飯,ラーメン,そぼろ丼にと、煮卵には何通りもの使い方がありますが、実は漬け汁も↑こんな風に山葵を添えコロッケに☆

  9. 9

    チキンライスにも♪d(´▽`*)

  10. 10

    レシピID :18743164
    半熟煮卵の、塩味です。こちらも宜しかったらどうぞ♪

  11. 11

    ※:暑い季節は特に煮汁が冷め難く、その熱で黄身が固めになってしまう場合があるようです→

  12. 12

    工程6に移る前に煮汁を少し冷ましておくか、煮汁はすぐに出来上がるので半熟卵と同時進行で作っておくか→

  13. 13

    どちらかがお勧めです。
    半熟煮卵の人気検索で1位にして頂いたということで、皆様本当に有難うございます!→

  14. 14

    5月に載せて以来、ずっと注目して頂いているこのレシピ、注意点を記入するのが遅くなってしまい、大変申し訳ございません→

  15. 15

    これからも半熟煮卵、何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

  16. 16

    '09.09.03
    皆様のお陰で、初の話題入りを果たしました!!
    作って頂いた皆様、本当に有難うございますm(__)m

  17. 17

    beckham23さんが、アヒルの卵で作って下さいました\(^^)/
    普通の卵より大き目なんですよね♡
    美味しそう✿

  18. 18

    '09.10.13
    分量を変更致しました。
    (変更前)醤油120cc
    (変更後)ビミサン100㏄+醤油20cc

  19. 19

    醤油のみより、味の強さが和らぎます*^^*
    お試し下さい(*゚∇゚*)

  20. 20

    漬け込み用煮汁のみで、大根と薩摩揚げの煮物をしました♪
    とっても良い出汁が出ていて、他の調味料は何も要りませんでした☆

  21. 21

    yukihapiさんが、にんにく入りで作って下さいました*^^*
    ん~♡艶があって美味しそうです✿

  22. 22

    tomomo829さんの
    ☆韓国の黒~いジャージャー麺(◔‿◔)☆
    このレシピを、トッピングに使って下さいました♪感激☆

コツ・ポイント

ポイント1:卵は常温で。
ポイント2:必ず沸騰したお湯で茹でる(70℃以下からだと、黄身から先に火が入り、半熟になり辛いそうです)
ポイント3:強火で8分(黄身まで味が染みた半熟状態になる丁度良い時間)
ポイント4:冷水ではなく、氷水で!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

銀chan
銀chan @cook_40038121
に公開
銀chanのレシピ、どんどん紹介していきます♪
もっと読む

似たレシピ