2色で作る!ひんやりぷるぷるゼリー☆

チョコまかろん
チョコまかろん @studio_gemma

暑い季節にぷるぷるひんやり!ヨーグルトの酸味とアセロラの爽やかさ。2色で簡単なのにかわいくできます。しましまもおすすめ。
このレシピの生い立ち
暑くなってくるこれからの季節にさっぱり食べたいゼリーを作りました。ヨーグルトとアセロラの甘爽やかな組み合わせを楽しく作りました。

2色で作る!ひんやりぷるぷるゼリー☆

暑い季節にぷるぷるひんやり!ヨーグルトの酸味とアセロラの爽やかさ。2色で簡単なのにかわいくできます。しましまもおすすめ。
このレシピの生い立ち
暑くなってくるこれからの季節にさっぱり食べたいゼリーを作りました。ヨーグルトとアセロラの甘爽やかな組み合わせを楽しく作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラス4個分
  1. アセロラジュース 300g
  2. グラニュー糖 40g
  3. レモン果汁 30g
  4. ゼラチン 7g
  5. ヨーグルト(無糖) 200g
  6. 牛乳 100g
  7. グラニュー糖 45g
  8. レモン果汁 15g
  9. ゼラチン 6g

作り方

  1. 1

    下準備
    板ゼラチンをたっぷりのお水にふやかしておく。
    6gと7g別々にしておくこと。

  2. 2

    ヨーグルトゼリーを作る。
    鍋に牛乳とグラニュー糖を入れ、火にかけてグラニュー糖を溶かす。

  3. 3

    ゼラチンの水けをきり、2に入れて溶かす。

  4. 4

    ボールにヨーグルトを入れておき、そこへ3の液体を入れて混ぜる。

  5. 5

    レモン果汁を入れ均一になるようにまぜる。

  6. 6

    グラスを何かに固定して傾けておく。

  7. 7

    グラスの半分位まで注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

  8. 8

    アセロラぜりーを作る。
    お鍋にアセロラジュースの3分の1程度とグラニュー糖を入れ火にかける。

  9. 9

    グラニュー糖が溶けたら、ゼラチンの水けをきり、8に入れて溶かす。

  10. 10

    残りのアセロラジュースと混ぜたらレモン果汁を入れ均一になるようにまぜる。

  11. 11

    7が固まったら上からグラスに注ぎ冷やし固める。固まったら生クリームやお好みのフルーツで飾りできあがり。

  12. 12

    何層かに作っても可愛いです。

コツ・ポイント

ヨーグルトゼリーを注ぐ際にグラスの周りにつかないように入れるとキレイに仕上がります。

周りについてしまったらクッキングペーパーなどでふき取りましょう。

アセロラジュースを先に入れてもきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チョコまかろん
チョコまかろん @studio_gemma
に公開
おいしいもの食べるの大好き♪お菓子が得意で~す!★ブログはこちらhttp://ameblo.jp/e-macaron/      
もっと読む

似たレシピ