バタフライピーとヨーグルトの2色ゼリー☆

バタフライピーの青色とヨーグルトの白色のコントラストが目をひく爽やかなゼリー☆
ヨーグルトでさっぱり仕上がってます♪
このレシピの生い立ち
バタフライピーの青い色とヨーグルトの白色のコントラストがとってもきれいになりそう!と思って作ってみたスイーツです♡
生クリームを使いたくなかったので、ヨーグルトで爽やかに仕上げてみたのですが、これがとっても美味しくて大好評でした♪
バタフライピーとヨーグルトの2色ゼリー☆
バタフライピーの青色とヨーグルトの白色のコントラストが目をひく爽やかなゼリー☆
ヨーグルトでさっぱり仕上がってます♪
このレシピの生い立ち
バタフライピーの青い色とヨーグルトの白色のコントラストがとってもきれいになりそう!と思って作ってみたスイーツです♡
生クリームを使いたくなかったので、ヨーグルトで爽やかに仕上げてみたのですが、これがとっても美味しくて大好評でした♪
作り方
- 1
☆水に粉ゼラチンを振り入れてヨーグルトゼリー用とバタフライピーゼリー用の2セット準備しておく。
- 2
ヨーグルトにグラニュー糖を加え混ぜ合わせる。
- 3
ふやかしたゼラチンに温めた豆乳または牛乳を加えて溶かしヨーグルトに加えて混ぜ合わせる。
- 4
カップにヨーグルトゼリーの半量を4等分して入れ冷蔵庫で冷やし固める。
- 5
バタフライピーを多めに入れて濃いお茶を淹れる。
- 6
バタフライピーティーにグラニュー糖を加えて混ぜ、ふやかしたゼラチンをレンジ600Wで20秒ほど加熱して溶かし加える。
- 7
ヨーグルトゼリーが固まったらバタフライピーゼリーの半量を4等分して静かに注ぎ冷蔵庫で冷やし固める。
- 8
キラキラ感を出すため残っている半量のバタフライピーゼリーは冷蔵庫で冷やし固めて仕上げにすくってトッピングします。
- 9
2段目の青いゼリーが固まったら、残っているヨーグルトゼリーを入れて冷蔵庫で冷やし固める。
- 10
3段目のヨーグルトゼリーが固まったら、冷やし固めておいた青いゼリーをスプーンですくって盛り付ける。
- 11
今回は透明感のあるピックをさしてトッピングしてみました☆
コツ・ポイント
時間はかかりますが、固まるまで気長に待って作ってください。
お部屋の温度が低いと待っている間にゼリーが固まってしまうので、その場合はぬるめのお湯で湯銭にかけておくなどして温度を調節してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
2つの食感♡ヨーグルトにヨーグルトゼリー 2つの食感♡ヨーグルトにヨーグルトゼリー
ヨーグルトのトロリンと、ヨーグルトゼリーのプニプニ♫♬ 2つの食感が楽しいデザートです(❤→∀←) nekoland -
爽やか2層仕立ての苺&ヨーグルトゼリー 爽やか2層仕立ての苺&ヨーグルトゼリー
手作り苺ジャムを使って、ヨーグルトゼリーと苺ゼリーの2層仕立てのゼリーです。ヨーグルトの酸味で爽やかな味わいです! びすこたん -
-
その他のレシピ