ヽ(*⌒∇⌒*)ノ葉ごぼうの煮物

かめ凜 @cook_40059277
葉ごぼうには、食物繊維が多く、鉄分、カルシウムも含まれています♪
ひと手間かかるけれど作ってみてね
d(>_< )
このレシピの生い立ち
亡き母が作ってた家庭料理のひとつ。
実家の父に食べさせてあげたくて・・・
(ノー`*)
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ葉ごぼうの煮物
葉ごぼうには、食物繊維が多く、鉄分、カルシウムも含まれています♪
ひと手間かかるけれど作ってみてね
d(>_< )
このレシピの生い立ち
亡き母が作ってた家庭料理のひとつ。
実家の父に食べさせてあげたくて・・・
(ノー`*)
作り方
- 1
葉ごぼうの葉は切捨て根と茎に分ける。
根の部分は包丁の背で皮をこそげ5㎜~一㎝の斜め切り。 - 2
茎の太い部分をすりこ木等でたたいて根と同様5㎜~1㎝幅の斜め切りにする。茎はさっと茹でて水にさらしておく。
- 3
油揚げは短冊切りにしておく。
- 4
鍋にサラダ油を熱し水気を切った根と茎を入れて炒め、油揚げの短冊切りも加えて炒める。▲だし汁、酒を入れて5~6分煮る。
- 5
*みりん、砂糖を入れてもうひと煮する。最後に◎薄口しょう油を加えて煮含める。
コツ・ポイント
根はごぼうと同じ下ごしらえで♪
葉はさっと湯がいてください。
ポイント1 すりこ木でたたく(柔らかくなって味もよくしみこむから♪)
ポイント2 先にだし汁で煮ると柔らかく調味料の含みが良くなるよ~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18676547