水羊羹

暑い季節には特に冷えた水羊羹は美味しいよ(*^-^)餡子と寒天があればすぐ作れます。寒天は固まるのも早いので便利!
このレシピの生い立ち
暑い季節にはよ~く冷やして食べると気持ちもホッ・・・簡単に作れるので是非作ってみてはいかがでしょうか?お茶うけにもおもてなしにもetc
水羊羹
暑い季節には特に冷えた水羊羹は美味しいよ(*^-^)餡子と寒天があればすぐ作れます。寒天は固まるのも早いので便利!
このレシピの生い立ち
暑い季節にはよ~く冷やして食べると気持ちもホッ・・・簡単に作れるので是非作ってみてはいかがでしょうか?お茶うけにもおもてなしにもetc
作り方
- 1
鍋に水を入れて粉寒天を振り入れます。へらなどで混ぜて置きます。
- 2
餡子と砂糖を計量して置きます。
- 3
容器を水で少し濡らして置きます。タッパーやお弁当箱・プリンカップ等お好みの入れ物でOK
- 4
1の寒天を火にかけて煮溶かします。へらで混ぜながら完全に溶かしましょう。
- 5
寒天が溶けたらそこへ餡子と砂糖を加えて混ぜながら砂糖を溶かします。煮たたせないように火力を調節しましょう。
- 6
全体に溶けて混ざったら火を止めます。急ぐ時は鍋ごと氷水の中に付けながら混ぜてとろみが付いたら容器に入れます。
- 7
そんなに急がないときは自然に粗熱が取れたら軽く混ぜてから容器に入れる。
どちらでも容器に入れたら1時間位冷蔵庫で固める - 8
プリンカップに入れたものです。
- 9
お弁当箱に入れたものです。
18㎝のパウンドケーキの方などでも良いですよ。 - 10
1時間以上冷やした物です。周りをナイフ等で外し全体に空気を入れて出すか又は熱めの蒸しタオルなどを少しあてて外す等します。
- 11
お好みの大きさに切り召し上がれ!カップ等はそのままでどうぞ!
- 12
8月18日に出来上がりの写真を新しくしました。
材料等はそのまま同じです!!
コツ・ポイント
※餡子はレシピID:18439586を使用していますが市販の餡子でも出来ます。その場合甘さが変わりますので多少調節してください!
※写真が多くって大変そうに見えるけれど早い話が溶かして固めるだけです(笑)
似たレシピ
その他のレシピ