白神こだま酵母でもちもちベーグル[HB]-レシピのメイン写真

白神こだま酵母でもちもちベーグル[HB]

タイジュママ
タイジュママ @cook_40030827

アレルギーっ子のために。お店のベーグルはコンタミが気になる。でも美味しいベーグルを食べさせてあげたい!
このレシピの生い立ち
ほぼ覚書です・・・
白神こだま酵母で、アレルギーっ子も食べられるもっちもちのベーグルを作りたくて、色々と試してみました!
これが一番おいしい比率じゃないかな~と、今のところは思っています。

白神こだま酵母でもちもちベーグル[HB]

アレルギーっ子のために。お店のベーグルはコンタミが気になる。でも美味しいベーグルを食べさせてあげたい!
このレシピの生い立ち
ほぼ覚書です・・・
白神こだま酵母で、アレルギーっ子も食べられるもっちもちのベーグルを作りたくて、色々と試してみました!
これが一番おいしい比率じゃないかな~と、今のところは思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. はるゆたか(北海道産強力粉 300g
  2. 甜菜糖 30g
  3. 5g
  4. 常温の水 160ml
  5. 白神こだま酵母 5g
  6. 酵母用の水(36~37℃) 18ml
  7. ケトリング用の水 お鍋に適量
  8. ケトリング用甜菜糖 大さじ2位

作り方

  1. 1

    酵母用の水に白神こだま酵母を入れて、5分ほど置いておく。

  2. 2

    HBのケースに1と甜菜糖を入れて軽く混ぜ合わせる。強力粉、塩、水を入れてスイッチオン!私は捏ねのみのコースを使ってます。

  3. 3

    15分たったらHBから取り出して、スケッパーで8等分にして丸め、10分ほどベンチタイムを取る。

  4. 4

    エア抜きをして麺棒で薄くのばし、端から丸めて棒状にする。太いようなら手のひらでしごいて細くし、成形する。

  5. 5

    クッキングシートを敷いた天板に並べてラップを全体にかけて、オーブンの発酵機能を使って40分発酵させる。

  6. 6

    ケトリング用のお鍋に水と甜菜糖を入れて火にかける。オーブンを200℃で温めておく。

  7. 7

    小さい気泡が出てきたら発酵の終わったベーグルを入れ片面15秒ずつゆで、水切りする。

  8. 8

    天板に並べて、200℃のオーブンで15分焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タイジュママ
タイジュママ @cook_40030827
に公開
料理やお菓子作りはあまり得意ではないのですが、子供のアレルギーから必要に迫られてなんとか頑張っています。笑
もっと読む

似たレシピ