簡単☆鶏ハム

yuin
yuin @cook_40049964

製作日数は2日かかりますが、とても簡単です!安い鶏ムネ肉でしっとり鶏はむ作ってみませんか(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
何度も作って今のレシピに落ち着きました^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

鶏はむ1本
  1. 鶏ムネ肉 2枚
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 大さじ2
  4. 粗挽きブラックペッパー 適量
  5. ラップ
  6. アルミホイル
  7. 輪ゴム

作り方

  1. 1

    鶏皮を剥ぎます。
    鶏皮は使わないので冷凍保存し、鍋などのダシに使って下さい^^

  2. 2

    皮を剥いだ方の反対側に数か所切り込みを入れます。

  3. 3

    鶏肉1枚につき砂糖大さじ1を両面まんべんなく擦り込みます。
    ※保水の為、必ず先に砂糖を擦り込んで下さい。

  4. 4

    ツヤツヤになります^^

  5. 5

    砂糖同様、鶏肉1枚につき塩大さじ1を両面まんべんなく擦り込みます。

  6. 6

    お好みでブラックペッパーを両面振りかけます。

  7. 7

    ラップで空気を抜くようにして1枚ずつ包みます。

  8. 8

    肉の水分が漏れないように袋に入れます。

  9. 9

    冷蔵庫に入れて一晩寝かせます。

  10. 10

    一晩寝かすと身が締まります。

  11. 11

    一度流水で洗い流します。次に鍋やボウルなどに水を張り、鶏肉を入れ30分~1時間程塩抜きをします。

  12. 12

    30分後はこんな感じ。

  13. 13

    塩抜きが終わったら、再度ブラックペッパーを振りかけます。
    次にキッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。

  14. 14

    ラップの上に身の厚い方と薄い方を互い違いに重ねます。
    ※切り込みを入れた方を内側にします。

  15. 15

    ラップに包んで、両端をキャンディの様に捻ると丸くなります。両端を輪ゴムでとめます。

  16. 16

    輪ゴムで数か所とめます。
    ※1か所につき輪ゴムを3本くらいとめると、出来上がった時に崩れにくいです。

  17. 17

    火の当たりを和らげるためにアルミホイルで包みます。

  18. 18

    蓋が出来る鍋に、鶏肉がしっかり浸かるくらいのお湯を沸騰直前まで沸かします。この時絶対にボコボコ沸騰させないで下さい。

  19. 19

    沸騰直前のお湯に鶏肉を入れ、約7分茹でます。鶏肉が浮いてくる時は、お皿などを被せて沈めてください。

  20. 20

    7分経ったら火を止め蓋をします。そのまま約4~5時間放置します。お湯が冷めたら完成です!
    冷蔵庫で冷やして食べてね^^

コツ・ポイント

必ず先に砂糖を擦り込んでください。砂糖→塩→ブラックペッパーです。
冷蔵庫で冷やした方がよりしっとりします。マヨネーズをつけて食べると最高^^v

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yuin
yuin @cook_40049964
に公開
作って食べるのが大好き~♪(・∀・)
もっと読む

似たレシピ