スウィートオレンジ食パン

シェ・ヒロコ
シェ・ヒロコ @cook_40187283

普通の食パンに比べてバターとお砂糖多目の甘い食パンです。まるでケーキのよう!小さいパウンド型で焼けばおやつにぴったり☆
このレシピの生い立ち
日頃良く食べる食パンをおやつ風にアレンジしてみました。

スウィートオレンジ食パン

普通の食パンに比べてバターとお砂糖多目の甘い食パンです。まるでケーキのよう!小さいパウンド型で焼けばおやつにぴったり☆
このレシピの生い立ち
日頃良く食べる食パンをおやつ風にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長16cm×高7cm 1個分
  1. A)強力粉 50g
  2. A)砂糖 大さじ1
  3. A)卵黄 1個
  4. A)ドライイースト 5cc
  5. A)牛乳(人肌に温めたもの) 70-80cc
  6. B)強力粉 100g
  7. B)バター(有塩でOK) 40g
  8. オレンジピール 好きなだけ

作り方

  1. 1

    Aの材料を全部混ぜる。ゴムベラかホイッパーを使ってダマがなくなるようになめらかにする。(但し、泡立ててはダメ。)

  2. 2

    Bを混ぜておく(バターは室温かレンジで柔らかくしておく)Bに先ほど混ぜたAを加えゴムベラである程度まとめる。

  3. 3

    まとまったら、FPを使うか、手でたたく、こねるを繰り返しす。生地につやがでて、ベタつかなくなったらボウルに移す。

  4. 4

    40℃(ぐらい)で20~30分発酵。季節によって温度や時間は変わるので、目安は2倍の大きさになるまで。

  5. 5

    生地が2倍の大きさになったら、手でやさしくガス抜きをして10分ベンチタイム。

  6. 6

    生地を二等分してそれぞれを丸めなおし、めn棒ですこし平らにしてくるくると巻く。二つとも巻いたらバターを塗った型に入れる。

  7. 7

    再び40℃(ぐらい)で20~30分二次発酵。型の7割ぐらいまで膨らめばOK。

  8. 8

    190℃に予熱したオーブン(中段)で15分焼く。

コツ・ポイント

焼き上がりはかなり柔らかいので荒熱が取れてからパン用のナイフでカットしたほうがいいです☆冷めても十分美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シェ・ヒロコ
シェ・ヒロコ @cook_40187283
に公開
お料理好きだけど、いろんな下準備や計量が大変・・・・。そんな私が考えた、誰でも簡単・美味しく作れるレシピを紹介したいと思います!!
もっと読む

似たレシピ