【農家のレシピ】我が家のロールキャベツ

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

お箸で切れるくらい柔らかくて味の染みたロールキャベツは、私が子供のころに大好きだった母の味。味が染みたキャベツが最高です
このレシピの生い立ち
子供のころ母が作ってくれたロールキャベツ。お箸で切れるくらい柔らかくて味が染みてて、大好きな母の味です。

【農家のレシピ】我が家のロールキャベツ

お箸で切れるくらい柔らかくて味の染みたロールキャベツは、私が子供のころに大好きだった母の味。味が染みたキャベツが最高です
このレシピの生い立ち
子供のころ母が作ってくれたロールキャベツ。お箸で切れるくらい柔らかくて味が染みてて、大好きな母の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. キャベツ 1個
  2. ケチャップ 大さじ5
  3. 【A】
  4. 合いびき肉 200g
  5. 1個
  6. 塩・こしょう 少々
  7. ナツメ 少々
  8. 【B】 ■ベーコン、玉ねぎはみじん切りにしてマーガリンで3分炒め冷ましておく
  9. ベーコン 50g
  10. 玉ねぎ 100g
  11. マーガリン(バター) 大さじ1
  12. 【C】 ■牛乳にパン粉を入れてふやかしておく
  13. パン粉 大さじ2
  14. 牛乳 大さじ1
  15. 【D】
  16. 600cc
  17. 固形ブイヨン(*細かく刻んでおく) 2~3個(12g)
  18. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    キャベツは芯の周りから斜めに包丁を差し込み芯をくりぬきます。

  2. 2

    熱湯にキャベツを丸ごと入れ、具を巻きやすい柔らかさになったら1枚づつ剥がし、さっと水で洗ってザルに広げておきます

  3. 3

    粗熱を取ったキャベツの葉の軸の固い部分を削ぎ落しみじん切りにしておく。軸の固い部分を取った切り口へ浅く切り込みを入れる。

  4. 4

    中に入れる具を作ります。【A】【B】【C】とみじん切りの軸をボールに入れ白く粘りがでるまでかき混ぜ8等分しておきます

  5. 5

    茹でて下処理したキャベツを8等分しておきましょう。大きな葉と小さな葉の組み合わせでね。

  6. 6

    では、巻いていきましょう♪小さな葉に④の8分の1を乗せて・・

  7. 7

    巻きながら包んで、小さなロールキャベツを作ります

  8. 8

    さらに大きな葉でくるっと巻いて最後に爪楊枝で止めて出来上がり。これを8個作ります。

  9. 9

    ロールキャベツが重ならないよう入る鍋に、⑧を入れ、水600ccと【D】を入れ落し蓋をしてやや弱めの中火で30分煮ます。

  10. 10

    ケチャップを入れ、鍋をゆすってケチャップが全体になじむようにし20分煮ます。10分たった時点で一度ひっくり返してください

  11. 11

    作った翌日の方が2倍美味しくなってます。できれば翌日に食べてね☆すごく柔らかくて切りやすいですよ。

  12. 12

コツ・ポイント

②の工程:外葉から柔らかくなってくるので1枚づつ剥がしてくださいね。
③の工程:軸を取った部分に横の切り込みを入れると綺麗に巻けるよ。(写真参照)
⑩の工程:煮汁は少ないですので、お玉で煮汁を全体にかけながら煮てくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ