成形なし!ハンバーグ風炒め

酒飲みインターネット
酒飲みインターネット @cook_40163664

メタボの夫のお口に合う、バターの風味が効いた一品です。餡かけ的に使えるよう、あえて成形しませんでした。弁当や常備菜にも◎
このレシピの生い立ち
我が家ではバターを使う料理を全く出していなかったのですが、メタボの夫は油を欲していたようで、急きょ作りました。結果、「美味い!絶品!」との評価を頂くことに。作って損はないと思いますよ!
※飲酒は、必ずしも必要なわけではありません。

成形なし!ハンバーグ風炒め

メタボの夫のお口に合う、バターの風味が効いた一品です。餡かけ的に使えるよう、あえて成形しませんでした。弁当や常備菜にも◎
このレシピの生い立ち
我が家ではバターを使う料理を全く出していなかったのですが、メタボの夫は油を欲していたようで、急きょ作りました。結果、「美味い!絶品!」との評価を頂くことに。作って損はないと思いますよ!
※飲酒は、必ずしも必要なわけではありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 合い挽き肉 300gくらい
  2. 玉ねぎ 小2個(大1個)
  3. しめじ 一房
  4. 生椎茸 小6個(大3個)
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. しょうが ひとかけ
  7. にんにく ひとかけ
  8. ●コンソメ 小さじ2
  9. ●砂糖 小さじ2
  10. ●ケチャップ 大さじ4
  11. ●ウスターソース 大さじ4
  12. バター 10g
  13. お酒 飲みたければ

作り方

  1. 1

    まずは飲酒します。お酒を飲むと料理が楽しくなります。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を入れ、みじん切りにしたショウガとニンニクを加え弱火で炒めます。

  3. 3

    香りが立ったら、みじん切りにした玉ねぎを入れ中火でしんなりするまで炒めます。

  4. 4

    ひき肉を加え、しっかり炒めます。全体的に火が通り、ところどころ焦げ目が付くまで。

  5. 5

    石づきを取ったシメジ、薄切りにしたシイタケを加え炒め、しんなりしたら●の調味料を加え2~3分ほど炒めます。

  6. 6

    火を止めて余熱でバターを溶かし混ぜ合わせたら完成。祝杯を上げましょう!

コツ・ポイント

肉はしっかり炒めてください。【4】の段階で「どうせこの後も過熱し続けるし」と思って生焼け部分がある挽肉を残しておくのは絶対ダメ!肉は焦げ目が付くくらい炒めた方が美味しいです。あと、バターは決して炒めず余熱で溶かすように。香りが断然違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
酒飲みインターネット
に公開

似たレシピ