QC*デニッシュパン

annco_あんこ
annco_あんこ @cook_40169105

ふわふわでしっとりしたパンが焼きあがりました^^*
このレシピの生い立ち
デニッシュパンをエサンテで作りたくて、、、

QC*デニッシュパン

ふわふわでしっとりしたパンが焼きあがりました^^*
このレシピの生い立ち
デニッシュパンをエサンテで作りたくて、、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型1台(18cm)
  1. 強力粉 400g
  2. ドライイースト 大1
  3. 砂糖 大3
  4. 小1
  5. エサンテオイル 70g
  6. 2個(大1つや出し用で取っておく)
  7. ぬるま湯 100〜150ml

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーにドゥーブレードをセットし、ぬるま湯以外の材料を全て入れる。

  2. 2

    スイッチを入れ回しながら、ぬるま湯を少しずつ注いでいく。ひとまとまりになったら、更に5〜6分こねる。

  3. 3

    クッキングシートを敷いた中フライパンに入れ、一次発酵。保温:50℃で25分。

  4. 4

    シフォン型に分量外のエサンテを塗り、粉を少しはたいておく。

  5. 5

    生地を4等分する。1つずつ、麺棒で長方形に細く伸ばし、くるくると巻いて巻き終わりを下にしシフォン型へ並べていく。

  6. 6

    大フライパンに生地を並べたシフォン型を入れ、6L鍋をひっくり返して蓋にし、二次発酵。保温50℃:25分。

  7. 7

    型の2/3まで膨らんだら、つや出しで取っておいた卵を表面に塗り、焼きに入る。IR6:20〜25分。

  8. 8

    シフォン型をひっくり返し、火力を上げて焼いて出来上がり。IR10:10〜15分。

コツ・ポイント

ぬるま湯は生地の様子を見ながら調節して下さい。ひとまとまりになったらOKです!
写真のは、ひっくり返した時に生地が落ちて少し焦げてしまいました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
annco_あんこ
annco_あんこ @cook_40169105
に公開
自分の覚え書きとしても使用、、活用してもらえたら嬉しいです^^*良かったら、のぞいてみて下さい♪Instagram →→→ annco_food.sweetsyoutube →→→ あんこくっく(https://youtu.be/vLkNcaEph2Q)
もっと読む

似たレシピ