QC*デニッシュパン(型なしver.)

annco_あんこ
annco_あんこ @cook_40169105

シフォン型を使わないでデニッシュパンが作れました!
しっとりふわふわで美味しいです^^
このレシピの生い立ち
覚え書き

QC*デニッシュパン(型なしver.)

シフォン型を使わないでデニッシュパンが作れました!
しっとりふわふわで美味しいです^^
このレシピの生い立ち
覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 400g
  2. ドライイースト 大1
  3. 砂糖 大1
  4. 小1
  5. 1個
  6. エサンテ 70ml
  7. ぬるま湯 100〜150ml

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーにドゥーブレードをセット。強力粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れて混ぜる。

  2. 2

    エサンテを入れて混ぜたら、卵を入れて混ぜる。全て馴染んだら、ぬるま湯を注ぎひとかたまりになるまで混ぜていく。

  3. 3

    大ソースパンにクッキングシートを敷き、生地を入れ、IR:保温45℃で25分一次発酵させる。

  4. 4

    発酵が終わり倍の大きさになったら、ガス抜きをし生地を4等分する。1つずつ長方形に伸ばし、手前からくるくる丸めていく。

  5. 5

    大ソースパンの側面にエサンテを薄くぬる。底には、底より一回り小さい円形に切ったクッキングシートを敷く。

  6. 6

    丸めた生地を、大ソースパンの側面にくっつくようにつなぎ目を下にして並べる。IR:保温45℃ 25分で二次発酵する。

  7. 7

    発酵が終わったら、蓋を中フライパンをに変え、IR2:20分焼く。
    ※中フライパンをひっくり返し、蓋のようにかぶせる!

  8. 8

    タイマーがなったら、ゆっくりひっくり返し、IR8:25分焼いて出来上がり。
    ※生地が落ちないように注意!

  9. 9

    出来上がりはこんな感じ!

コツ・ポイント

ぬるま湯は牛乳でもOKです!
焼きでひっくり返す際、生地が落ちるとてっぺんが焦げるので、注意しながらゆっくりやってください!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
annco_あんこ
annco_あんこ @cook_40169105
に公開
自分の覚え書きとしても使用、、活用してもらえたら嬉しいです^^*良かったら、のぞいてみて下さい♪Instagram →→→ annco_food.sweetsyoutube →→→ あんこくっく(https://youtu.be/vLkNcaEph2Q)
もっと読む

似たレシピ