かぶらの葉のおひたし

ナオパーク
ナオパーク @cook_40044184

シンプルでおいしい!かぶらの葉のおひたしです。
たっぷりのすりごまとごま油でおいしいですよ☆
このレシピの生い立ち
大量にもらったかぶら。しかも葉っぱがとてもおいしそうだったのでシンプルにおひたしにしました!

かぶらの葉のおひたし

シンプルでおいしい!かぶらの葉のおひたしです。
たっぷりのすりごまとごま油でおいしいですよ☆
このレシピの生い立ち
大量にもらったかぶら。しかも葉っぱがとてもおいしそうだったのでシンプルにおひたしにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶらの葉 かぶら1株分
  2. 白だし 大さじ1
  3. 白すりごま 大さじ1
  4. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    かぶらの葉は塩を入れたお湯で3分ほどゆがく。 
    ゆがきあがったらさっと水をかける。

  2. 2

    食べやすい長さに切り、水分をしぼる。

  3. 3

    2に白だし、すりごま、ごま油を入れ、よく混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

白だしはかぶらの葉の量で調節してください。
ごま油を入れると風味が良くなるので、塩分控えめにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナオパーク
ナオパーク @cook_40044184
に公開
9歳・7歳・3歳。2男1女のママです。野菜大好き、お肉苦手のママなので野菜中心のレシピが多いです。こどももパパも喜んで食べてくれる野菜ご飯を目指して、いろいろと試行錯誤しています♪良かったら作ってみてくださいね!ブログ始めました。また見てくださいね!http://ameblo.jp/naofukufuku/
もっと読む

似たレシピ