富山名物 昆布じめ(カジキマグロ)

ちびっこゆい
ちびっこゆい @cook_40039607

富山名物の昆布じめが自宅で手作りできます。幅広昆布があれば簡単・美味しい!一味違ったお刺身です。
このレシピの生い立ち
富山名物の昆布じめ・家でも作れる事を知り、それからは、安価な刺身の切り落としを買っては自宅で手軽に作ってます。おいしいですよ。

富山名物 昆布じめ(カジキマグロ)

富山名物の昆布じめが自宅で手作りできます。幅広昆布があれば簡単・美味しい!一味違ったお刺身です。
このレシピの生い立ち
富山名物の昆布じめ・家でも作れる事を知り、それからは、安価な刺身の切り落としを買っては自宅で手軽に作ってます。おいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おさしみ昆布(幅広のもの) 2枚
  2. かじきまぐろの切り落とし(刺身用 適量
  3. がり 2枚位
  4. 適量

作り方

  1. 1

    昆布を4枚用意して(8×12㎝位)両面を酢でふきとる。がりは千切りにする。

  2. 2

    1の昆布の上にカジキマグロの刺身を敷き詰め、上に千切りしたガリをのせる。

  3. 3

    2の上に1の昆布を載せて、ラップで全体を包み、重しをして冷蔵庫で3~4時間(出来れば半日)ねかして、出来上がり。

  4. 4

    食べるときは昆布をとってください。昆布の旨みで糸が引いてます。

  5. 5

    今回使用の「昆布」です。他には羅臼昆布とか、ダシが出る幅がある昆布を選んでください。

コツ・ポイント

使った昆布は再利用できます。トースターで乾かして食べたり、再度だしをとったり、もったいないので是非再利用してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびっこゆい
ちびっこゆい @cook_40039607
に公開
今年の4月に、主人の転勤で名古屋から長崎に引っ越してきました。&4月に長崎市で第二子を出産。現在は、5歳の娘と3か月の息子の二児の母になりました。子育て奮闘中の主婦です。下の子がもう少し大きくなったら行動範囲を広げ、美味しいものを探しに、食べ歩きしたいです。
もっと読む

似たレシピ