基本のサーモンマリネ

つっちぃのアトリエ
つっちぃのアトリエ @cook_40046771

簡単です☆ 是非、チルドもの(解凍されていないもの)を使用して下さい^^
サーモンの味が引き立っていて美味です☆
このレシピの生い立ち
前働いていた所のレシピです。。

基本のサーモンマリネ

簡単です☆ 是非、チルドもの(解凍されていないもの)を使用して下さい^^
サーモンの味が引き立っていて美味です☆
このレシピの生い立ち
前働いていた所のレシピです。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 皮付きのサーモン 100g
  2. 20g
  3. 砂糖 4g
  4. ディール
  5. エクストラヴァージンオリーブオイル 適量
  6. レモン
  7. セリ 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    塩、砂糖ディールを用意して、、

  3. 3

    ミキサーにかけて、、

  4. 4

    写真の様にします♪

  5. 5

    サーモンを用意して、、

  6. 6

    工程4をサーモンの上に乗せます^^塩を乗せる時は、身の薄い所には少なめの塩を、厚い所には多めに。。皮目には付けません。

  7. 7

    ラップをして、冷蔵庫で6時間寝かせます。

  8. 8

    6時間後、水が出ているのが分ります。

  9. 9

    水でかるく洗い、水気をしっかりと拭き取ります。

  10. 10
  11. 11

    パイレッシュに移して、、

  12. 12

    ディールを乗せて、、

  13. 13

    ヴァージンオイルを全体に塗ります。

  14. 14

    ラップを密着させます。再度冷蔵庫で12時間以上(一晩)寝かせます♪

  15. 15

    出来ました^^

  16. 16

    皮を取り除き、薄くスライスします。

  17. 17

    お皿に盛り付けて、、

  18. 18

    レモン、パセリを盛り付けて、お召し上がり下さい☆

コツ・ポイント

今回、解凍のサーモンを使用しました(チルドサーモンが手に入りませんでした)。普段スーパーで購入する場合はこちらが主流だと思いますが、チルド(冷凍されていない)のサーモンをお勧めします^^出来上がりの味が格段に違います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つっちぃのアトリエ
に公開
京都で、小さなビストロを経営してます♪Bistro LE SINGE(ビストロ ル・サンジュ)〒6008405京都府京都市下京区万寿寺通高倉西入万寿寺中之町68番地TEL 075-741-7368少し手間のかかるレシピもありますが、メモがわりとブログ用で利用しています。お料理は楽しむもの☆これをモットーで日々美味しいお料理を研究してます(>.<)y-~☆
もっと読む

似たレシピ