白菜の海苔和え

テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289

お弁当のおかず、箸やすめに!
白菜と、海苔のつくだ煮でできる簡単な一品です。
このレシピの生い立ち
ほうれん草の海苔和えでできるならば、白菜でも美味しいのでは?と思い、作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 白菜の葉 3枚
  2. 海苔のつくだ煮 小さじ2ぐらい

作り方

  1. 1

    材料です。
    白菜の葉と「ごはんですよ」です。

  2. 2

    白菜の葉は、切らずにゆでます。だいたい3~4分ゆで、水で冷まして、よく水分を切り、1センチ幅ぐらいに切ります。

  3. 3

    ボール、もしくは器に移し、海苔のつくだ煮と和えてから小鉢に盛って出来上がりです。

コツ・ポイント

コツはありません(*^_^*)
からめてすぐに食べるよりも、和えてから2~3時間ぐらいして食べたら、一層おいしいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289
に公開
趣味で始めたお弁当作りからブログを開設し、母親や友人に教わったり、居酒屋さんで食べた料理を、自己流にアレンジして紹介させていただきます。http://otokonoryouri4423.blog2.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ