べったら漬け*岩手ではがっくら漬け?!*

komamagokko
komamagokko @cook_40043813

難しそうなべったら漬けですが結構手軽にできちゃいます。
甘味は甘酒のみ。甘ったるくありません。
このレシピの生い立ち
子供のころ農家の親せきの家に行って食べたべったら漬けのような鉈で大根を乱切りにした漬物(がっくら漬け)の美味しさを思いだしながら作ってみました。

べったら漬け*岩手ではがっくら漬け?!*

難しそうなべったら漬けですが結構手軽にできちゃいます。
甘味は甘酒のみ。甘ったるくありません。
このレシピの生い立ち
子供のころ農家の親せきの家に行って食べたべったら漬けのような鉈で大根を乱切りにした漬物(がっくら漬け)の美味しさを思いだしながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 大さじ2
  3. 甘酒 カップ1~1.5

作り方

  1. 1

    大根を2cm幅のイチョウ切りにする。
    塩をふり、漬け物機で重石をして半日おく。

  2. 2

    水が出てきて大根がふにゃふにゃになったら水分を捨て甘酒を加え混ぜて半日以上冷蔵庫でなじませる。

  3. 3

    甘い漬物が好きな方は砂糖を好みで足してもいいでしょう。
    大根の大きさによって塩加減は調節してください。

コツ・ポイント

☆甘酒は今回自家製を使いましたが、市販の物を使うときはお砂糖が入っているものといない物がありますのでお好みでお選びください。
☆大根が新しくて水々しければほぼ成功します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komamagokko
komamagokko @cook_40043813
に公開
こまごま作業がだいすき。手仕事をこよなく愛しています。盛岡育ちの東京在住の食いしん坊主婦。インスタはじめました。犬と食いしん坊日記です。itosconikkiで検索してください。気軽にフォローしてください。
もっと読む

似たレシピ