ひな祭りに♪海老といんげんのふんわり卵

zezzy @cook_40053201
海老と卵を使った、やさしくてヘルシーな
和洋風な味。 彩りも綺麗なので、一品で華やかに♪こどもも好きな柔らか食感を♡
このレシピの生い立ち
子供のころから定番のママのレシピです。
ひな祭りに♪海老といんげんのふんわり卵
海老と卵を使った、やさしくてヘルシーな
和洋風な味。 彩りも綺麗なので、一品で華やかに♪こどもも好きな柔らか食感を♡
このレシピの生い立ち
子供のころから定番のママのレシピです。
作り方
- 1
【下ごしらえ】
海老:殻をむき、背ワタを取る。
いんげん:すじをとる。
卵:溶いて水を大さじ1加える。
- 2
海老を軽く茹で、ざるに取る。
いんげんは少量の塩で茹で、3等分に切る。
卵は少量の油で、大きめの炒り卵に。
- 3
A:コンソメをカップ1(200cc)のお湯で溶かす。
B:片栗粉を水で溶く。
Aをフライパンの中へ、火にかける。
- 4
Aが煮立ったら、海老、インゲン、卵の順に入れて混ぜあわせる。
こしょうをお好みで入れる。(味をみて薄いなら塩を少々)
- 5
一端火を止め、Bを回しかけ、再度軽く煮立る。
とろみがでたら、できあがり!
コツ・ポイント
Point1★卵に水を少し入れておくと、ふんわり仕上がります
Point2★薄味が好みの場合は、コンソメだけで十分です
似たレシピ
-
エビと卵のふわふわ炒め。簡単に本場の味 エビと卵のふわふわ炒め。簡単に本場の味
広東料理の【蝦仁滑蛋】エビと卵を使った簡単でおかずに最適な中華レシピです。ぷりぷり食感とふわふわ食感を同時に味わえます。 おうちで中華 -
-
-
-
エビと小松菜ふんわり卵炒め♡彩りあんかけ エビと小松菜ふんわり卵炒め♡彩りあんかけ
春色の鮮やかな彩りがキレイ☆エビのぷりっと感♪卵のふんわり感♪そして…大好きなあんかけ♪♪頂きまぁす\(^o^)/ 3斗ママ -
-
お弁当に♡海老もやし卵インゲンのマヨ炒め お弁当に♡海老もやし卵インゲンのマヨ炒め
お弁当に彩りが足りない時、困りますよね…冷凍庫常備コストコ海老と、茹でインゲン・もやし、冷蔵庫に必ずある卵でもう一品! ふぐの白子ちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18688723