鶏肉と根菜のポワレ♪熱々スープ添えライス

ごはんの常識を覆すご馳走♪たっぷり根菜に熱々コンソメスープを食卓でサーブして^^みんなで温まる冬のよそゆきごはん。
このレシピの生い立ち
寒い冬の温まるごはんに☆和食の出汁茶漬けからインスピレーションをえました^^
鶏肉と根菜のポワレ♪熱々スープ添えライス
ごはんの常識を覆すご馳走♪たっぷり根菜に熱々コンソメスープを食卓でサーブして^^みんなで温まる冬のよそゆきごはん。
このレシピの生い立ち
寒い冬の温まるごはんに☆和食の出汁茶漬けからインスピレーションをえました^^
作り方
- 1
ベーコンは細切り、にんにくはみじん切り、玉ねぎはスライス、鶏肉は塩こしょうして小麦粉をまぶします。根菜は小さめ一口大に。
- 2
フライパンにオリーブオイル、バター、ベーコン、にんにく、玉ねぎを入れ弱火にかけ、にんにくの香りが出たら鶏肉を加えます。
- 3
鶏肉の色が変わってきたら、根菜(れんこん、かぶ、にんじん、長いも)を加え、塩2つまみ、こしょうをふり中火で炒めます。
- 4
小麦粉をふりいれさらに炒め、白ワインまたは酒を加え、蓋をして5分間弱火で蒸し焼きにします。
- 5
蓋を取り、まとまった感じになったら味をみて、薄ければ、少し濃い目に塩を足します。
- 6
別の鍋に市販のコンソメスープの素などでスープを作り、塩こしょうで味付けしておき、水溶き片栗粉で軽くとろみをつけます。
- 7
少し深みのある器に1人分のごはんをよそいます。小さく平たくまとめるのがコツ。
- 8
よそったごはんの上にこんもり炒めた具を盛り付けかぶの葉を散らし、まわりにちぎったクリームチーズをキレイに並べます。
- 9
このまま食卓に出して、スープは熱々でテーブルでかけると温か感が増します☆
- 10
溶け出すクリームチーズでコクの出たスープと具材を、ごはんと和えながらいただきます^^
コツ・ポイント
フレンチのイメージですので、盛り付けをおしゃれにするのがコツ。ココロも身体も温まります^^(手順の写真は1人分です)
似たレシピ
-
-
鱈のポワレ☆野菜ときのこのスープ仕立て 鱈のポワレ☆野菜ときのこのスープ仕立て
魚なくてもスープとマッシュポテトだけでも美味♪だけど、もちろん鱈があれば尚更美味美味♡簡単でおなか一杯になれます★ なんなんわーるど☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ