簡単!洋風きんぴら大根

ママチルダ
ママチルダ @cook_40041202

「シーチキンPLUS」を使って、簡単!きんぴらを作ってみました。大根は、皮!!を使っています(^^)
このレシピの生い立ち
「シーチキンPLUS」モニターに選んで頂きました(^^)
早速、なにを作ろうか・・・と考え。
まずは、きんぴら大根を作ってみました。

簡単!洋風きんぴら大根

「シーチキンPLUS」を使って、簡単!きんぴらを作ってみました。大根は、皮!!を使っています(^^)
このレシピの生い立ち
「シーチキンPLUS」モニターに選んで頂きました(^^)
早速、なにを作ろうか・・・と考え。
まずは、きんぴら大根を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. シーチキンPLUS」大豆 1缶
  2. 大根の皮 20cm分
  3. ピーマン 1個
  4. かにかま 5本
  5. お酒 50cc
  6. 醤油 20cc

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を引いて、大根の皮・ピーマンを炒めます。

  2. 2

    しんなりしてきたら、カニカマ・「シーチキンPLUS」を入れて、更にいためます。

  3. 3

    お酒・お醤油・お湯を入れて、炒め煮にします。水分がなくなるくらいまで、煮たら完成!です。

コツ・ポイント

ピーマンを入れて、少し洋風の味付けになりました。「シーチキンPLUS」は、シーチキンだけでなく、大豆やコーンなども入っているので、とっても便利だなあ、と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ママチルダ
ママチルダ @cook_40041202
に公開
14歳と11歳この間産まれた1歳の男子3人の働くママです。時々ご飯&パンレシピ。時々キャラ弁レシピを載せています。ブログ「にたろう弁当」もよろしくお願いします。http://matildarling.cocolog-nifty.com/blog/
もっと読む

似たレシピ