作り方
- 1
大根、肉団子を炊飯ジャーに入れます。昆布、水、調味料を全ていれてご飯を炊くようにスイッチONです。
- 2
茹で卵をつくります。いんげんは茹でておきます。
- 3
炊きあがりたら、蓋をあけて、鍋に移します。味の確認をして茹で卵をいれて煮ます。
- 4
皿に盛り付けいんげんを添えて出来上がり
コツ・ポイント
我が家は1升炊きの炊飯ジャーなので、大根は1本入れますが、5合炊きの場合は量は半分ですね。水の量を間違えると大変なことになりますから、水加減は注意しましょう。大根が隠れるくらいいれます。水加減は注意してね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豚肉と大根のあっさり煮 豚肉と大根のあっさり煮
IHのタイマーを活用した煮物です。塩で煮たあっさり煮です。お肉はホロホロ、大根にも味が染みてますw 彩りでにんじんとインゲンも入れてみました。 あほりん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18689892