夏バテ対策!犬用テリーヌ

1個約67カロリー‼️
夏バテで食欲がない、ちょっと肥満ぎみ、そんなわんちゃんのおやつに!
このレシピの生い立ち
犬の夏バテ対策や肥満傾向のあるわんちゃんには低カロリーで栄養のとれるちょうど良いご飯です。
ささみの食べすぎはカルシウム不足になる可能性があるため、1日規定の量を食べさせるようにすると良いと言われています。
夏バテ対策!犬用テリーヌ
1個約67カロリー‼️
夏バテで食欲がない、ちょっと肥満ぎみ、そんなわんちゃんのおやつに!
このレシピの生い立ち
犬の夏バテ対策や肥満傾向のあるわんちゃんには低カロリーで栄養のとれるちょうど良いご飯です。
ささみの食べすぎはカルシウム不足になる可能性があるため、1日規定の量を食べさせるようにすると良いと言われています。
作り方
- 1
下準備
ささみ…筋を取る
にんじん…輪切りにして飾り切り(クッキー型でくりぬいてもok)
余分な部分は使うので取っておく - 2
鍋に水1000mlを入れて沸騰させる。
- 3
沸騰したら火を弱火にし、ささみ(5本)を入れ10~15分茹でる。
- 4
ゆで終わったらささみはざるに取り出し、出汁はボールに移す。
これと同時にゼラチンを水、又は出汁で別皿にふやかす。 - 5
使った鍋に水をはり、水の状態からにんじんを全て入れ中火で15~20分串がスッと通るくらいまで茹でる。
- 6
にんじんを茹でている鍋にオクラをいれて2分、一緒に茹でる。
- 7
ゆで終わったにんじんとオクラは軽く氷水にくぐらせキッチンペーパーで水気を切る。
- 8
ささみをフォークで細かく裂き、にんじんの余分な部分を細かく切りまぜる。オクラは輪切りにして別皿にうつす。
- 9
<4>で分けたささみの出汁にふやかしたゼラチンをいれ、ゼラチンが均等に行き渡るようにまぜる。
- 10
クリアカップににんじん、ささみ、オクラを好きなように入れ、<9>の出汁を蓋が閉まる範囲でいれて冷蔵庫で冷やし固める。
- 11
固まったら完成!
食べやすいように平たい皿に移すなどして食べさせる。
コツ・ポイント
ゼラチンをはじめて食べる子はアレルギー症状がでないか等を見ながら少量を時間をあけて食べさせる。
一気に食べると下痢をしてしまう原因になったりするので注意して食べさせる。
小型犬、中型犬には1食に半分、又は3分の2くらいの量を食べさせる。
似たレシピ
その他のレシピ