夏かぼちゃの涼風いとこ煮

fuwatekumo @cook_40083663
甘さの足りない夏かぼちゃでも、栄養価が高いのでたっぷり食べたいもの・・・ 暑い時は、火を使わず簡単に作って頂戴します。
このレシピの生い立ち
かぼちゃは夏に採れる野菜ですが、どうにも甘くなくて水っぽく、美味しくないかぼちゃを買ってしまう時があります。かぼちゃも切ってしまうと保存が難しいので、天ぷらやサラダにしたり、いとこ煮で甘くして食べきるようにします。
夏かぼちゃの涼風いとこ煮
甘さの足りない夏かぼちゃでも、栄養価が高いのでたっぷり食べたいもの・・・ 暑い時は、火を使わず簡単に作って頂戴します。
このレシピの生い立ち
かぼちゃは夏に採れる野菜ですが、どうにも甘くなくて水っぽく、美味しくないかぼちゃを買ってしまう時があります。かぼちゃも切ってしまうと保存が難しいので、天ぷらやサラダにしたり、いとこ煮で甘くして食べきるようにします。
作り方
- 1
かぼちゃは角切りにし、種とワタをきれいに取り除く。
- 2
ボウルの中にかぼちゃを並べ(皮を下に)、かぼちゃの高さ半分弱程度が浸るぐらいに水を張る。
- 3
耐熱の落しフタか、ラップをかぼちゃに直接ふわっと掛けて、レンジ強で6分チンする。(かぼちゃの量で時間は調整のこと)
- 4
レンジから取り出したら、水分がボウルの下に残っていても構わないので、かぼちゃの上から小豆を平らになるように敷き詰める。
- 5
かぼちゃと小豆をかき混ぜたりする必要はないので、そのまま空気にふれないように直接ラップして冷蔵庫で冷やす。(1時間程度)
- 6
かぼちゃを崩さないように大きめのスプーンなどで取り出し、器に盛り付けたらできあがり。
コツ・ポイント
●かぼちゃのワタをキレイに取り除かないと、できあがりがキレイになりません。
●冷蔵庫で冷やさなくても美味しいですが、少し冷やすと夏のオヤツ代わり、お茶うけにもなります。
似たレシピ
-
-
味付けいらず☆超簡単かぼちゃのいとこ煮 味付けいらず☆超簡単かぼちゃのいとこ煮
とにかく簡単美味しいです。おいしくないかぼちゃにあたってしまった時は、この料理にしてしまえば大丈夫ですよ! kuroyan -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18690499