猫好きさんへ『ねこと金魚』弁当♡

猫好きのためのねこ弁当。
略してねこ弁♡
ニャンバーグとネコロッケ入り♪
金魚鉢の金魚を狙ってるはちわれ猫のキャラ弁です
このレシピの生い立ち
なんとなく猫の気分でした♡(*´罒`*)
金魚鉢は夏ぽいかなぁと思って
てっぱんな猫と金魚鉢にしました♡
(ฅ^ω^ฅ)♪
おかずもにゃんこな、ねこ弁です♡
猫好きさんへ『ねこと金魚』弁当♡
猫好きのためのねこ弁当。
略してねこ弁♡
ニャンバーグとネコロッケ入り♪
金魚鉢の金魚を狙ってるはちわれ猫のキャラ弁です
このレシピの生い立ち
なんとなく猫の気分でした♡(*´罒`*)
金魚鉢は夏ぽいかなぁと思って
てっぱんな猫と金魚鉢にしました♡
(ฅ^ω^ฅ)♪
おかずもにゃんこな、ねこ弁です♡
作り方
- 1
今回はこちらのお皿の絵を見て
なんとなーく
イメージで作りました♡
オリジナルキャラになります
ヾ(*´∇`*)ノ - 2
白いご飯で猫の顔と耳と手を作ります♡
写真は顔と耳です
- 3
手はこんな感じに作っておきます♡
- 4
今回ははちわれ猫なので
海苔をこんな形にカットします♡ - 5
こんな風につけていきます♡
はちわれの幅は、お好みで♪ - 6
耳は高さに合わせた幅の海苔を用意。
写真のように置き - 7
巻いていきます♡
この時裏側が表になる側なので
そちらはご飯が見えないように
気をつけて巻きましょう♡ - 8
ひっくり返すとこんな感じに
ご飯が見えなくできました♡ - 9
はちわれをつけた時にちょうど耳の部分が空いてるので
そこに、こんな感じでつけます♡ - 10
こんな感じになります♡
- 11
ラップにくるんでおさえて形をととのえます♡
- 12
チェダーチーズ、海苔、スライスチーズで目。
ビアハムで鼻を作ります♡
チェダーチーズは、ようじでくりぬきます♡ - 13
手に海苔を巻きます♡
今回は靴下にゃんこにしたくて
手先は、白にしました
(´>∀<`) - 14
ひげに使うサラスパをトースターで
焼き色がつくまで焼いておきます♡ - 15
水色のご飯で金魚鉢らしきものを作ります(笑)
この時スライスチーズもくりぬいたけど
結局見えないので
水色のご飯だけで○ - 16
赤ウインナーで金魚を作ります♡
ウインナーを斜めに切って
薄い方をしっぽにして、体としっぽの境目、しつぽに切り込みを - 17
600Wのレンジで3~5秒チンすると、開きます♡
冷めてから
スライスチーズと海苔で作った目を
マヨネーズで貼ります♡ - 18
顔のご飯が冷めたら
猫の顔パーツを配置♡ - 19
お弁当箱に入れていきます♡
金魚鉢を覗きこむように
配置していきましょう♡
水色ご飯に金魚ものせます♪ - 20
焼いたサラスパを適当に折って
ひげをさしこみます♡
海苔の所は、差し込みづらいので
くるくるネジを入れるように♡ - 21
お好きなおかずを詰めたら
ねこ弁当の出来上がりです♪
(*´▽`*)♬*゜ - 22
今回は、肉じゃがリメイクで作った
ネコロッケ♡ - 23
スライスチーズで肉球をつけた
ニャンバーグも入れてみました♡
(o´罒`o)ニヒヒ♡ - 24
昔作ったはちわれ猫♡
うちわの絵の猫を作ったものですが今回のはその仔猫っぽいかな
(〃艸〃) - 25
1番レポは
ミサキモチさん♡
お家の猫ちゃんに似てるとゆうことで、お弁当に作ってくださいました♡
可愛くありがとーでした
コツ・ポイント
猫の海苔をつける時は、ご飯の温かいうちにつけると
なじみます(*^^*)
顔パーツは、冷めてからつけてください♡
今回は、はちわれ猫にしましたが
お好みのにゃんこで♡
ヾ(*´∀`*)ノ
似たレシピ
その他のレシピ