朝ごはんを活用!味噌汁と焼き魚で冷汁素麺

もふぱぱ
もふぱぱ @cook_40181791

朝ごはんで作った味噌汁と焼き魚を使って、お昼はさっぱりと冷汁そうめんはいかがでしょう
このレシピの生い立ち
そうめんフェスで消費しきれずに大量に余ったそうめんをなんとかしたくて色々考えてます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 素麺 200g
  2. お味噌汁 2人分
  3. 焼き魚(塩鯖アジ干物がオススメ) 1切れ
  4. ミョウガ 1個
  5. ☆しょうが(すりおろし 1かけら(チューブなら1cm)
  6. ☆追加の野菜なんでも 好きなだけ

作り方

  1. 1

    素麺を茹でるお湯を沸かします
    オクラを入れる場合、ここで軽く茹でてしまいましょう

  2. 2

    ☆を小さく切り分けます
    追加の野菜は、きゅうり、オクラ、ナスがオススメです
    ナスときゅうりは薄切りに、オクラは小口切りで

  3. 3

    切り分けた☆をお味噌汁に投入します

  4. 4

    しょうがをすりおろしてお味噌汁に投入します

  5. 5

    お魚をほぐして、お味噌汁に入れます
    残り物のお魚を使わないときは焼いてからほぐしてくださいね
    鯖缶でもいけます

  6. 6

    ここでお味噌汁の味見をして、薄味だったら味噌か醤油で味を足します
    つけ汁になるので、濃いめくらいでちょうどいいです

  7. 7

    素麺を茹でて、水でよく洗います

  8. 8

    素麺と冷汁を器に取り分けたら完成!
    仕上げにおかかを乗せるとさらに旨味アップ!

コツ・ポイント

濃いめの味付けでつけ汁を作って氷を浮かべると、さらにさっぱりと食べられますよ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

もふぱぱ
もふぱぱ @cook_40181791
に公開
残り物を活用して、別の料理においしく生き返らせることに命をかけてます!
もっと読む

似たレシピ