自宅でカスタードクリーム☆-レシピのメイン写真

自宅でカスタードクリーム☆

ちゃみ
ちゃみ @chacchaism

手作りでも美味しいカスタードクリームができますよ♡固まるのが早いので素早くしっかり鍋底まで混ぜてください。

自宅でカスタードクリーム☆

手作りでも美味しいカスタードクリームができますよ♡固まるのが早いので素早くしっかり鍋底まで混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 150cc
  2. ニラエッセンス 2,3滴
  3. 卵黄(Mサイズ) 2個
  4. 砂糖 40g
  5. 薄力粉 12g
  6. バット 2個(大、中)
  7. 大きめのもの
  8. 卵黄のみの濃厚パターン
  9. 牛乳 150cc
  10. 卵黄 2つ分
  11. ニラエッセンス 2、3滴
  12. 砂糖 40g
  13. 薄力粉 12g

作り方

  1. 1

    氷の用意(バット大に入れる)
    薄力粉はふるっておく

  2. 2

    牛乳とバニラエッセンスを鍋にいれ沸騰直前まで火にかける

  3. 3

    ボウルに卵を入れて泡立て器でほぐし、砂糖を一度に加えて、白っぽくなるまでよく混ぜる(次の材料と混ざりやすくするため

  4. 4

    薄力粉を一度に入れて、軽く混ぜる。
    ②の牛乳をこのときにいれ、優しく混ぜる(お鍋洗わないでね!

  5. 5

    お鍋に振るいをおいて、④をこして鍋に戻す

  6. 6

    中火~弱火で木べら(ゴムベラ)で焦がさないように鍋の周りから混ぜる
    艶で出て、クリームがタラタラと落ちるくらいになるまで

  7. 7

    バット(中)に移し、①のバット大を当てて冷やす

  8. 8

    冷えたら泡立て器でなめらかになるまで混ぜる

  9. 9

    保存をする方はタッパーなどの容器に入れたあとクリームに着くようにラップ、食べる前にしっかり混ぜるとトロッと感が戻ります

コツ・ポイント

⑥の時はすぐ火を消さないと固くなってしまうので、少しまとまってきたなぁと思ったらすぐ火から遠退けてください。
卵を使うものは食中毒対策が必要です。保存の時にはしっかり冷やす、空気に触れさせないことを徹底しましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃみ
ちゃみ @chacchaism
に公開
気ままに✌️オーブンはビルトインのコンビネーションオーブン使用。(300度まで使用可能なものです)薄力粉はフランス産エリクチュール強力粉は日清製粉ウェルナパン専用小麦粉使用(たまに神戸物産の物も使います)イーストは赤サフ、ベーキングパウダーは愛国砂糖は基本的に上白糖を使っています
もっと読む

似たレシピ