ビーフストロガノフ

はらせり
はらせり @cook_40050422

パセリライスと一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
生協野菜ボックスレシピをアレンジしました

ビーフストロガノフ

パセリライスと一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
生協野菜ボックスレシピをアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5人分
  1. 牛薄切り肉 300グラム
  2. 新玉ねぎ玉ねぎ 2個
  3. ズッキーニ(あれば 1/2本
  4. まいたけ 1パック
  5. トマト(またはトマト缶 3個(1缶)
  6. 赤ワイン 200ml 
  7. ソース 大さじ1~
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. にんにく 1かけ
  10. コンソメ 2個
  11. ヨーグルト(または牛乳か生クリーム 40ml(150ml)
  12. 塩コショウ 少々
  13. セリライス 米3合分
  14.  バター 15グラム
  15.  パセリ 大さじ1~

作り方

  1. 1

    牛肉は3センチ幅に、玉ねぎは薄切りにする。まいたけは小房に分けておく。ズッキーニは4ミリ幅のいちょう切りに。

  2. 2

    深めのフライパンにオリーブオイル、にんにくをいれ炒め、玉ねぎを加え更にいためる。

  3. 3

    玉ねぎが透明になったら牛肉をいれ、色が変わったらまいたけ、ズッキーニを加える。

  4. 4

    細かく切ったトマト(またはトマト缶)、赤ワイン、水100mlをいれ10分程度煮込む。途中コンソメを溶かしいれる。

  5. 5

    塩コショウ、ソースをいれ味を整え、最後にヨーグルト(または牛乳、生クリーム)をいれ混ぜて火を止める。

  6. 6

    パセリライス
     米飯とみじん切りにしたパセリ、バターを混ぜ合わせ器に盛り、5をかけて食べる。

コツ・ポイント

まいたけの変わりにマッシュルーム等でも。
ソースはお好みで量を調節してください。
トマト缶を使うときは50ml前後水を足すとよいと思います。
味が薄いときは、トマトケチャップ、ソースで調整するとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はらせり
はらせり @cook_40050422
に公開
2013年11月に3人目となる長女を出産。また産休育休に入っており、料理もがんばりたいな。
もっと読む

似たレシピ