他力本願寺カレー×豆くじら/キーマカレー

Incurry
Incurry @cook_40188147

2018年8月6日(月)昼より、他力本願寺カレーさんにてご提供させていただきます、豆くじらのキーマカレーのレシピです。
このレシピの生い立ち
●ソーシャルカレーショップ豆くじら
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13196947/

他力本願寺カレー×豆くじら/キーマカレー

2018年8月6日(月)昼より、他力本願寺カレーさんにてご提供させていただきます、豆くじらのキーマカレーのレシピです。
このレシピの生い立ち
●ソーシャルカレーショップ豆くじら
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13196947/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 牛豚合い挽き肉 600g
  2. 玉葱 300g
  3. しょうが 23g
  4. にんにく 23g
  5. トマト 150g
  6. ヨーグルト 150g
  7. 45ml
  8. ひよこ豆 45g
  9. ラム 15g
  10. クミンシード 6g
  11. カルダモン 3g
  12. シナモン 3g
  13. ベイリーフ 1枚
  14. クローブ① 2g
  15. クローブ② 1個
  16. 鷹の爪① 1本
  17. 鷹の爪② 1本
  18. ターメリック 1g
  19. クミンパウダー 6g
  20. カイエンペッパー 2g
  21. ラムマサラ① 4g
  22. ラムマサラ② 3g
  23. 塩① 5g
  24. 塩② 5g
  25. 塩③ 適量
  26. インドの合成スパイス(他力本願寺カレー使用) 適量

作り方

  1. 1

    ひよこ豆を水に浸し、6時間寝かす。

  2. 2

    ベイリーフ、鷹の爪①、油をフライパンに入れ、ベイリーフが軽く茶色く色づくまで、鷹の爪は焦げる直前までテンパリング。

  3. 3

    テンパリング終了後、ベイリーフ、鷹の爪①はすべてフライパンから取り除く。

  4. 4

    シナモン、クローブ①、カルダモン、クミンシードをフライパンに入れテンパリング。クミンシードが香り立ったらテンパリング終了

  5. 5

    油とテンパリングしたスパイスを鍋に移す。

  6. 6

    玉葱と塩①を鍋に入れ、強火で20分ほどかき混ぜる。

  7. 7

    しょうがにんにくを入れ、香りが立つまで炒める。

  8. 8

    トマトを入れ、水分がある程度飛ぶまで煮詰める。

  9. 9

    ヨーグルトを入れ、水分がある程度飛ぶまで煮詰める。

  10. 10

    ターメリック、クミンパウダー、カイエンペッパー、ガラムマサラ①を加え、よく混ぜる。

  11. 11

    牛豚合い挽き肉鶏挽肉とラム挽肉を入れて20分ほど煮込む。

  12. 12

    挽肉を煮込んでいる間に、ひよこ豆、塩②、クローブ②、鷹の爪②、水を入れ、別鍋で10分程度茹でる。

  13. 13

    シナモン(全部)、クローブ(できるだけ多く)を取り除く。

  14. 14

    水を切り、クローブ②をすべて取り除いたひよこ豆、ラム酒、ガラムマサラ②を入れ、混ぜる。

  15. 15

    塩③とインドの合成スパイス(他力本願寺カレー使用)で味決めし、完成。(目安塩分濃度1.1%)

  16. 16

    盛り付けにパクチーやピンクペッパーをお好みで加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Incurry
Incurry @cook_40188147
に公開
高円寺の間借りカレー専門店、ソーシャルカレーショップ豆くじらの店主をしています。https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13196947/
もっと読む

似たレシピ