簡単絶品!ひきわり納豆と豚ひき肉の春巻き

だしやのパート @cook_40145159
ひき割り納豆と豚ひき肉の不思議な味わいがやみつきです。
このレシピの生い立ち
子どもたちに納豆を食べて欲しくて、大好きな春巻きに入れてみました。野菜もいれてバランスが取れるようにしたら、自分が病みつきになりました。
作り方
- 1
ひき肉にあたた生だししょうゆをかけておきます。
無い方は納豆のたれでも美味しいです。 - 2
市販の春巻きの皮の枚数分に、ひき肉、納豆を分けておきます。メーカーで8入り、10入りなどあります。
- 3
春巻きの皮の手前にひき肉を薄く載せます。
- 4
納豆をのせますが、ひき肉と同量ぐらいか多めになるようにします。ねぎなど野菜をのせます。今回は下ゆでした大根葉です。
- 5
こっちはほうれん草をそのまま
- 6
少なめの油で、揚げ焼きします。
- 7
お好みで、トウチジャンを最初に春巻きの皮に塗って巻きます。
コツ・ポイント
春巻きの皮が破けないように気をつけてください。
豚肉は生で使いますので、中まで火が通るように薄く春巻きの皮にのせます。
もし生焼けでしたら、電子レンジやトースターで加熱すれば大丈夫です。または先にひき肉だけ加熱してそぼろにして巻いてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単、節約 もやしと豚ひき肉の春巻 超簡単、節約 もやしと豚ひき肉の春巻
レンチンで下ごしらえをするのでフライパンを使わないで楽です。もやしと豚ひき肉と春雨なのです簡単でさっと揚がります。みばさん
-
-
-
ノンフライなのにボリュームあり!春巻 ノンフライなのにボリュームあり!春巻
揚げないのにカリカリ&ジューシーなボリューム!その秘密は豚挽きを使うこと!豚挽きの油が皮ににじみ出ることでカリッと感と油感あり、ヘルシー&安上がり(笑)野菜は残り物でOKだからますますお財布にやさしい♪お弁当やビールのおつまみにも。らもりん
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18692131