夏はサッパリ!シメジと鶏ムネのパスタ♪

弧高のベイシスト
弧高のベイシスト @cook_40138153

匂い松茸♪味シメジと言う昔の方の格言!?はその通りですよね!味シメジと鶏ムネ肉の和風パスタです。
このレシピの生い立ち
家にシメジと鶏ムネ肉があったので作ってみました。あまり男性には受けないと思います。僕の妻はとにかく椎茸の仲間が好きなので家には絶えず椎茸類が冷蔵庫に有りますので作りました。

夏はサッパリ!シメジと鶏ムネのパスタ♪

匂い松茸♪味シメジと言う昔の方の格言!?はその通りですよね!味シメジと鶏ムネ肉の和風パスタです。
このレシピの生い立ち
家にシメジと鶏ムネ肉があったので作ってみました。あまり男性には受けないと思います。僕の妻はとにかく椎茸の仲間が好きなので家には絶えず椎茸類が冷蔵庫に有りますので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シメジ 1パック
  2. 鶏ムネ肉 1欠片
  3. パスタ 2束
  4. 醤油 10ml
  5. みりん 10ml
  6. 料理酒 40ml
  7. だしの素 大さじ1/2
  8. 塩麹 小さじ1
  9. お水 80ml
  10. バター(マーガレットでも可) 20g
  11. レモン お好みで
  12. しょうが お好みで
  13. 海苔 少々
  14. 15~20g

作り方

  1. 1

    シメジを房からほぐし、鶏ムネ肉に火を通して、あら熱を取り一口大にします。

  2. 2

    醤油・みりん・酒・だしの素・塩麹・水を混ぜてレンジで熱を加えます(30秒程度)

  3. 3

    バターを敷き、ざっとシメジを炒めてお好みでレモン汁を掛けます。

  4. 4

    鶏ムネ肉をシメジに加えて、作っておいた汁を加えて一煮立ちさせておきます。

  5. 5

    大きなお鍋にお水を張り、沸騰したら塩を入れてパスタを茹でます。

  6. 6

    パスタがゆだったら、茹で汁を少量、炒めたシメジと鶏ムネ肉に加えてお皿に盛ります。

  7. 7

    出来上がりです♪お疲れ様でした!

コツ・ポイント

コツは僕も失敗してしまいましたが、レモン汁の量がポイントです。掛けなくても良いと思います。くれぐれも味見をすることを忘れないで下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
弧高のベイシスト
に公開
 初めまして、この度、趣味の料理を皆さんと分かち合いたくクックパッドに登録させて頂きました。「弧高のベイシスト」の名前の由来は、私自信が独りよがりな性格なためです、「ベイシスト」とは楽器のベースからではなく、とにかく基本が大好きなので基本のベースからです。皆さんとお料理を通じて最高の「笑顔」を奏でましょう!(笑)
もっと読む

似たレシピ